プロフィール

たかさん(TK)
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:111811
QRコード
▼ ボイル 秋バージョン
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が休みなので、夕マズメから行ってきました。
数投打って移動を繰り返し、何ヵ所かベイトがいるけどちょっと薄い感じ
ちなみに、ベイトは3~5cmのイナッコ
1箇所だけ秋の荒食いを思い出させる場所を発見
そこで、イナッコボイルの練習を開始。

マイクロベイトで、これに付いているシーバスは、40cm位
今年もフッコサイズが目立ちますね。
先ずはトップ・・・(-_-;)
やっぱりね
シンペンで1mレンジ
水面下を意識しているのでダメ。
フローティングで20~30レンジで
どん。
40cm位のシーバス。
さっさとリリース。
さらに、トップでボイルの中に放置プレイ。
微妙に巻いてみたり放置したり・・・
やっぱり、イナッコボイルは水面下20~30cmで気付いてもらうことが攻略法ですかね~。
その後バイトあったけど足元でバイバイ
ライトが壊れてしまったので、買い換えなければなりません。
Android携帯からの投稿
数投打って移動を繰り返し、何ヵ所かベイトがいるけどちょっと薄い感じ
ちなみに、ベイトは3~5cmのイナッコ
1箇所だけ秋の荒食いを思い出させる場所を発見
そこで、イナッコボイルの練習を開始。

マイクロベイトで、これに付いているシーバスは、40cm位
今年もフッコサイズが目立ちますね。
先ずはトップ・・・(-_-;)
やっぱりね
シンペンで1mレンジ
水面下を意識しているのでダメ。
フローティングで20~30レンジで
どん。
40cm位のシーバス。
さっさとリリース。
さらに、トップでボイルの中に放置プレイ。
微妙に巻いてみたり放置したり・・・
やっぱり、イナッコボイルは水面下20~30cmで気付いてもらうことが攻略法ですかね~。
その後バイトあったけど足元でバイバイ
ライトが壊れてしまったので、買い換えなければなりません。
Android携帯からの投稿
- 2014年6月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント