数がでます

市内河川は現在活性が高いですね

人の。

入れ替わりで入っています。

私が見たのは陸っぱりですが、結構いました。

昨晩の会社の方がまた行ったらしく、
結果を聞いたら今まではなんだったんだ?
というかんじでした。

そしてもちろん私も行きました。

時々水面をパシャっと、セイゴ~が・・・・・・

気にしては駄目ですね。

ということで、最初からバラシ

活性は高い。

これはもしや・・・・・・・

濁りがあるのでこれが原因か・・・・・

続けて、いつもより追えるように
ゆっくり~少し待機・・・・・・・・・・・・で、
ゴン




結構中に入ってます。

次は、過去最大の引ったくり具合のバイトです。

なんじゃ~とやりとりして スゥ~って・・・・・・

今日一番の大きさだろうなと。

そこから

続きます。

何度もきます。

中には、



よくもまぁきたものだと、思えるような子。

しかしこの子以外は8割が40代。

活性が高すぎて、キモイぐらいです。

開始1時間半で同僚にメール。

2桁行きましたよ

目標というか、狙いというか、久々に数がでたので

そこからもまだまだ出ます

もちろん、ショートバイト&バラシも

もうそろそろ帰ろうかな・・・・って思うのですが、
ついつい投げてしまうのです。

そしてこれで最後という
キャストのフォールでゴン

とここまではいいのですが、これが先ほどの過去最大
のバイトを超えてました。

首振りすぎで、ジョイントか&チヌはここまで引くのか

そして ブツッっと やられました。

世の中そんなものです。

回収して帰宅しようと、ラインを見たところ、
リーダーがまだ残っているではありませんか。

切れた部分をみたところ、噛み切られ?すりつぶされた?
そんな感じでした。

フォール中で飲まれたからなのか。。。。。。。

とりあえず悔しいのでまたそのままキャスト

もう後半は完全に釣る→リリースの単純作業です。

なので存在する画像を


超スロー巻きで ゴン




ステイ中(5秒ぐらい)にモゾ






メジャーはおいたままで、魚を置いていく作業中





やっぱり顔違いますね。↓の子はなんか下を覗きこんでいる
感じがキモイですね。




両手でバサバサする子




色々の固体とあえて満足です。

最終釣果は、サイズ別には見ておりませんが、

約3時間で、キャッチが21。

過去最高です


中には5連続で1キャスト1キャッチとか
これは入れ食い?なのでしょうか。

昨晩は本当に楽しめました。

時間で計算すると8分?に1匹。

ファイト時間は1分もいかないでしょう。

バラシ等すべてキャッチすれば30匹はいけたでしょう。

そして今後はリーダーを常に確認しようと
思う釣行でした

Rod   :AbuGarcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-782PL-KR
Reel  :SHIMANO RARENIUM CI4+ C3000
Line  :TORAY SEABASS PE POWERGAME 0.8(15lb)
Leader:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 16lb(5号)
Lure  :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 7g #02 夏強し(フック&リング改)
         :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 7g #06 FHRB(フック&リング改)
         :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 7g #05 夜強し(フック&リング改)
         :DAMIKI JAPAN チヌマウス-S 7g #03 にごり強し(フック&リング改)

       &JACKALL COVER CRAW 2" ソリッドピンク
       &DAMIKI JAPAN バンザイ太郎 #017 広島メロン
       &DAMIKI JAPAN バンザイ太郎 #412 ソフトシェル
       &SMITH amajaco #03 フローセントオレンジ
 

コメントを見る

烈さんのあわせて読みたい関連釣りログ