ルアー修復 No1


みなさんは既に何度か経験したことがあるのではないでしょうか?!

ルアーの破損

破損にもいろいろあります。

尻尾の方だけが大破

真ん中からボキッ

木端微塵

リップだけ大破

目玉紛失


亀裂が入る

この度は、一番軽症な

「目玉紛失」

を直したいと思います。


対象はこちら




患者は、ローリングベイトさんです。

なんども投げられ返って来た時には、
目玉がなくなっていました。


目玉があるほうが釣れる?
目玉が無くても釣れる?
どうなんでしょうか?!

少なくとも私は目玉があったほうが
釣れそうなので目玉を購入してみました。




なぜか2種類購入です

画像ではわかりにくいですが、

左が、エポキシ3Dアイ シルバープリズム

右が、FISH EYE 

と書かれております。

ルアーの目玉の直径を計ると約5mm

4.8mmだけでよかったのですが、入らなかった場合を考え
3.5mmも念の為・・・・・・・・



装着完了です。

どうですか?

実際みたら、ノーマル目玉よりぷっくり感UPです

そして輝きが増しております

これがどう釣果に繋がるかわかりませんが、
ローリングベイト77 の目玉サイズは、

4.8mmだと微妙だということだけは、たしかです

ぷっくり感・輝き感は増していますが、
ぎゅうぎゅうに押し込み接着剤を上から塗りつくす。
ぐらいでないと外れる可能性が高いです。

是非みなさんが目玉を貼る際は、気をつけてください。

出目金になる恐れがあります

 

コメントを見る

烈さんのあわせて読みたい関連釣りログ