プロフィール
ヒグマ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:123187
QRコード
▼ 房総磯ヒラ釣行記 GW編
- ジャンル:釣行記
待ちに待ったGW!
いつものように房総半島へ
一度は用事で夕方東京へ帰るも翌日朝にはまた房総へ(笑)
長期滞在(車中泊)で記憶が曖昧(年のせいか?)
この日は「ぽにょ夫婦」と偶然一緒になり釣行スタート!

GWファーストフィッシュはまずはこの子がお出迎え
60位のヒラスズキ!
いつ見ても綺麗な銀鱗に心惹かれますね
この立ち位置で連発期待もその後の反応無くスリット泳いで先端へ
横からの強風にやりずらく、ラインスラッグが根に絡むと思い早巻きで回収した瞬間に下のカジメ畑から背中を出してルアーにアタック!
カジメに入られちゃマズイ!と思い強引に浮かせた瞬間にフックアウト
針掛かりの違和感に驚いたのか? 外れた魚が水面で全身出して暴れまくる
「デカァ~」ただ見てるだけの自分・・・(泣)
モンスタークラスと確認出来ただけに余計に悔しさが・・・・
ここから自分のリズムが狂い始める(笑)
その後の無反応に干潮で移動を決意!
現地に残ったぽにょ夫婦と入れ替わりで入った対馬せー君にはパラダイスが・・・・・
潮が上げに変わってまもなくの爆釣劇(せー君のログでどうぞ!)
翌日も悔しくてリベンジに
前日モンスター級?だと思われるヒラをバラしたポイントへ
二匹目のドジョウは居るのか?

前日にバラした奴には程遠いサイズも

80cmジャストのランカーヒラ!
少し離れた場所でやってた地元の凄腕 平野君

ナイスサイズなヒラとヒラメゲット!
前日の弟分だったけどまあ~いいか
その後は何してたんだっけかなぁ~(笑)
カメラには

鵜原の「こだま」の焼き肉ライス

「あざみ」のたんたん味噌つけ麺と半ネギチャーシュウ丼

千倉の「龍神」のつけ麺
全て間違いの無い味で美味しゅう御座いました!の記憶はあるもののいつ? 何日目?か解らない(笑)
「龍神」の写真と一緒にこんなのが写ってた

朝一緒に入ったじーじさんには良型釣られSASAはノーバイト!
その後の磯でランカークラスを足元まで寄せながらバラして凹んでる画(爆)
こんなとこ釣れね~だろう?と投げたルアーに魚が喰いついた
「ヒットゥ~」と近くに居ると思ってたペガさんに聞こえるように叫ぶも
ペガさんは遠くへ・・・
SASAの声とやり取りを見て近くの観光客が集まり出す
エラ洗いでデカイのを確認したSASAは何を思ったか?観光客に向かって「デカイよ~!デカイよ~!」と連呼!!
観光客の視線を集めといて足元でバラす!! 本人談(爆)
このような大失態を演じ凹んでいるのだがラーメンは完食してた(笑)
その日の自分は前々日朝の磯でヒジキで滑って岩の切れ目に左足親指から拇指球を挟んで転倒して痛め、さらに同日夕方に入った磯で波に飛ばされ右尻強打でその際捻ったと思われる右足付け根の痛みで戦線離脱しておりました(泣)
結局房総滞在中のうち三日間は釣りもせずにじーじさんに貰った湿布を貼って見学&パトロールをしてました
じーじさんありがとう御座いました
そんな中に対馬せー君の90アップのモンスターヒラや
同行のペガさんの座布団ヒラメと60アップのマゴチ!


先行者が退いて直ぐの釣果は流石です!
やっと現場復帰出来た日に

遊んでくれたヒラメに喜んでいると
よし君とこの日から合流のオカモちゃんは

座布団ヒラメ爆!! しかもドピーカンの真昼の出来事!!
あんたら漁師か?(笑)
あきんどさん ぽにょ夫婦と雑談中にヒラメ祭りが開催していたとは・・・
参加出来なかったのが心残りです
ケガで戦線離脱中には


こんな光景があったにも関らず不調だったり・・・・
この時はサメ祭りだったようです(笑)
さらに最終日にはナイトスパイダーの江原さん あきんどさんのランカーヒラWキャッチやオカモちゃんのブリキャッチに平野君のマル爆と話題に事欠かないGW釣行でした
自分の周りの凄腕な面々に刺激をもらい、さらに自然の奥深さに考えさせられました
現地でご一緒した仲間やお会いした方達と房総の自然に感謝して帰路につきました
早いとこケガ直してまた行こうっと(笑)
おっと!こんな写真もありました

いかに沖の根ギリギリ攻めてたか(なんてね笑)
いつものように房総半島へ
一度は用事で夕方東京へ帰るも翌日朝にはまた房総へ(笑)
長期滞在(車中泊)で記憶が曖昧(年のせいか?)
この日は「ぽにょ夫婦」と偶然一緒になり釣行スタート!

GWファーストフィッシュはまずはこの子がお出迎え
60位のヒラスズキ!
いつ見ても綺麗な銀鱗に心惹かれますね
この立ち位置で連発期待もその後の反応無くスリット泳いで先端へ
横からの強風にやりずらく、ラインスラッグが根に絡むと思い早巻きで回収した瞬間に下のカジメ畑から背中を出してルアーにアタック!
カジメに入られちゃマズイ!と思い強引に浮かせた瞬間にフックアウト
針掛かりの違和感に驚いたのか? 外れた魚が水面で全身出して暴れまくる
「デカァ~」ただ見てるだけの自分・・・(泣)
モンスタークラスと確認出来ただけに余計に悔しさが・・・・
ここから自分のリズムが狂い始める(笑)
その後の無反応に干潮で移動を決意!
現地に残ったぽにょ夫婦と入れ替わりで入った対馬せー君にはパラダイスが・・・・・
潮が上げに変わってまもなくの爆釣劇(せー君のログでどうぞ!)
翌日も悔しくてリベンジに
前日モンスター級?だと思われるヒラをバラしたポイントへ
二匹目のドジョウは居るのか?

前日にバラした奴には程遠いサイズも

80cmジャストのランカーヒラ!
少し離れた場所でやってた地元の凄腕 平野君

ナイスサイズなヒラとヒラメゲット!
前日の弟分だったけどまあ~いいか
その後は何してたんだっけかなぁ~(笑)
カメラには

鵜原の「こだま」の焼き肉ライス

「あざみ」のたんたん味噌つけ麺と半ネギチャーシュウ丼

千倉の「龍神」のつけ麺
全て間違いの無い味で美味しゅう御座いました!の記憶はあるもののいつ? 何日目?か解らない(笑)
「龍神」の写真と一緒にこんなのが写ってた

朝一緒に入ったじーじさんには良型釣られSASAはノーバイト!
その後の磯でランカークラスを足元まで寄せながらバラして凹んでる画(爆)
こんなとこ釣れね~だろう?と投げたルアーに魚が喰いついた
「ヒットゥ~」と近くに居ると思ってたペガさんに聞こえるように叫ぶも
ペガさんは遠くへ・・・
SASAの声とやり取りを見て近くの観光客が集まり出す
エラ洗いでデカイのを確認したSASAは何を思ったか?観光客に向かって「デカイよ~!デカイよ~!」と連呼!!
観光客の視線を集めといて足元でバラす!! 本人談(爆)
このような大失態を演じ凹んでいるのだがラーメンは完食してた(笑)
その日の自分は前々日朝の磯でヒジキで滑って岩の切れ目に左足親指から拇指球を挟んで転倒して痛め、さらに同日夕方に入った磯で波に飛ばされ右尻強打でその際捻ったと思われる右足付け根の痛みで戦線離脱しておりました(泣)
結局房総滞在中のうち三日間は釣りもせずにじーじさんに貰った湿布を貼って見学&パトロールをしてました
じーじさんありがとう御座いました
そんな中に対馬せー君の90アップのモンスターヒラや
同行のペガさんの座布団ヒラメと60アップのマゴチ!


先行者が退いて直ぐの釣果は流石です!
やっと現場復帰出来た日に

遊んでくれたヒラメに喜んでいると
よし君とこの日から合流のオカモちゃんは

座布団ヒラメ爆!! しかもドピーカンの真昼の出来事!!
あんたら漁師か?(笑)
あきんどさん ぽにょ夫婦と雑談中にヒラメ祭りが開催していたとは・・・
参加出来なかったのが心残りです
ケガで戦線離脱中には


こんな光景があったにも関らず不調だったり・・・・
この時はサメ祭りだったようです(笑)
さらに最終日にはナイトスパイダーの江原さん あきんどさんのランカーヒラWキャッチやオカモちゃんのブリキャッチに平野君のマル爆と話題に事欠かないGW釣行でした
自分の周りの凄腕な面々に刺激をもらい、さらに自然の奥深さに考えさせられました
現地でご一緒した仲間やお会いした方達と房総の自然に感謝して帰路につきました
早いとこケガ直してまた行こうっと(笑)
おっと!こんな写真もありました

いかに沖の根ギリギリ攻めてたか(なんてね笑)
- 2014年5月9日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 14 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント