プロフィール
髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:77255
QRコード
▼ 久しぶりの海外釣具屋
- ジャンル:日記/一般
- (釣りに関する研究)
たまたま泊まっているホテルから歩いて行ける所に Bass Pro Shopsがあるということなので朝から行ってみた。

ここは釣りと狩りとアウトドアの専門店である。
外には釣りボートが並べられている。

中に入るととにかく広い。
意味は無いが時計回りに店内を回ってみることにした。
最初は服や靴がずらっと並んでおり、少し歩くと迷彩色だらけの狩りのコーナーに来た。
全て迷彩色の服や帽子や手袋や鞄や靴や、とにかく全て迷彩色だ。
ライフルやガンも売っている。
少し進むと釣りの服が登場。
ここで少し捕まり、物色して先に進むと、フライコーナー。

写真は撮れなかったが右側にもフライロッドが大量に並んでいる。
ここでセキ糸とボビンホルダーをカゴに入れた。
続いてバスコーナー。

恐ろしい数のワームがあり、ここで相当捕まってしまった。
また値段も安い。
他にもロッド、ルアー、リールとあったが、全体的に安かった。
さすがバスプロがある国である。
ヨーヅリのルアーも売っていたが、輸入品だけあって桁がちがっていた。
自分は適当にワームとルアーを買った。
中でもラパラのフラットラップFLR-10を見て、シーバスに効きそうだと思い衝動買いしたが、日本よりかなり安くお買い得だった。
結局2時間くらい徘徊し、満足の出撃だった。

夜9時までやっているようなので、また来てみよう。

ここは釣りと狩りとアウトドアの専門店である。
外には釣りボートが並べられている。

中に入るととにかく広い。
意味は無いが時計回りに店内を回ってみることにした。
最初は服や靴がずらっと並んでおり、少し歩くと迷彩色だらけの狩りのコーナーに来た。
全て迷彩色の服や帽子や手袋や鞄や靴や、とにかく全て迷彩色だ。
ライフルやガンも売っている。
少し進むと釣りの服が登場。
ここで少し捕まり、物色して先に進むと、フライコーナー。

写真は撮れなかったが右側にもフライロッドが大量に並んでいる。
ここでセキ糸とボビンホルダーをカゴに入れた。
続いてバスコーナー。

恐ろしい数のワームがあり、ここで相当捕まってしまった。
また値段も安い。
他にもロッド、ルアー、リールとあったが、全体的に安かった。
さすがバスプロがある国である。
ヨーヅリのルアーも売っていたが、輸入品だけあって桁がちがっていた。
自分は適当にワームとルアーを買った。
中でもラパラのフラットラップFLR-10を見て、シーバスに効きそうだと思い衝動買いしたが、日本よりかなり安くお買い得だった。
結局2時間くらい徘徊し、満足の出撃だった。

夜9時までやっているようなので、また来てみよう。
- 2012年1月9日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント