プロフィール

髭聖人

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:77277

QRコード

タイラバリベンジ完了

関門にタイラバのリベンジへ。


天候は良くないが前回の沖と違い波はなくやりやすい。


水深は20m~30mなのでセブンスライドの40gシンカーを使ってみたが、少し底が分かりづらく60gへ変更。


シンカーは全部自分で色を塗ってウレタンコーティングしていたが、この使ったシンカーは前日にケイムラを塗っておいた。

ホロシールは息子が切り抜いて貼ってくれたものだ。

n679xie5pd9auux2mwd6_480_480-ae5a5de2.jpg

何回か落として巻く、落として巻くを繰り返していると、もぞもぞする当たりもなく一気に竿に重みがのった。


あげてみるとデカアラカブ(30cmくらい?)
ショアからしか釣った事がないのでサイズにびっくり。

4rhb8iro6wdgsum8kgnh-62740424.jpg

次はアコウがヒット。
巻き上げで一気に食い込む。


タイラバ恐るべし。
なんでも釣れてしまう。


その後、すごく重いものがヒットし、リールを指で押さえながらポンピングして上げて見ると、45cmくらいのアコウ!!


本当に驚いた。


ショアからと違い、船長の流しで初心者でも釣れてしまう。


その後アコウを2本くらい追加。


しかしまだもぞもぞとした当たりに耐えながら巻き続けてのってくることは経験していなく、その瞬間を待っていた。


すると当たりがあり、合わせを我慢して巻き続けていると竿に重みが乗った。


真鯛だ。


今回は船長にドラグをきつめにしてもらっていたので、ポンピングせずに我慢して巻き続けた。


食べごろサイズで大満足。

6ft22ebcbnw6rgcn5t2n-25de5d9c.jpg


その後、フォール中に当たり合わせるも乗らずが2回くらいあり、60cm近い真鯛が来た。

これも当たりを我慢して巻き続けてかかり、ドラグを何度も出しながら上がって来た。

何を釣っても記録更新なので楽しい。


また同じようにしていると真鯛らしきものがヒットした。

今度はさっきとドラグの出方が違い、止まらない。

PE0.8号なのでポンピングを我慢し、ハンドルは回るが巻けない状態でラインを出されては少し戻し、出されては少し戻しを20分くらい皆さんにご迷惑をかけながら繰り返しているとやっと上がって来た。

当然記録更新の真鯛。

真鯛の顔が老けている。

mv4xut8dj2ns6f5xuehv_480_480-5b9a005b.jpg

65cmくらいだった。

ちょっとうまく行き過ぎだ。

やはり船長の流しのおかげだろう。


その後、チヌ、アラカブ、真鯛を追加して納竿となった。


自分としてはちょっと大きめのクーラーを持って来たつもりだったが、入り切らなかった。。。

6cczkogipg8egzw25bax_480_480-f978f6ab.jpg

今回はちょっと出来過ぎだった。

タイラバのやり方はなんとなく分かったので、また機会があったらお財布と相談して行ってみよう。
 

コメントを見る

髭聖人さんのあわせて読みたい関連釣りログ