プロフィール
髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:77288
QRコード
▼ 夕マズメいい感じ
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究, ワインド釣法に関する研究)
今日は夕方から家族と一緒に釣りにいった。
日没30分前に釣り場へ到着。
うちのが餌師のため、色々荷物を転がしながら釣り場へ向かう。
エギンガーがすでに数名シャクっている。
速攻準備をし餌木を投入。
今日は出張用に購入したホリデーパック 10-240Tを試すのが目的である。
餌木、ジグ、ワーム、出張先での朝の散歩に投げるため急遽購入した。
エアノスXT2500SDHをセットし、PE0.6号で2.5号餌木をシャクってみたが、何の問題もなくシャクれる。
3.5号の餌木でもなんとかシャクれた。
2.5号から3.5号に変えたため重く感じたが、慣れれば大丈夫だろう。
二段シャクリもHPSJも普通にできる。
ただ使い慣れたエギングロッドの方がやり易いのは当然だが、慣れれば問題ない。
エンドグリップが長ければもっと投げ易いが、まあ釣果には関係ないだろう。
数投し近くをちまちまシャクっていると烏賊がのった。
軽いがジェット噴射はある。
上がったのは100gほどのちびアオリ。
うちのが欲しいといったので黙ってキープ。
その後も一回あたりがあり、すぐにのって来た。
また同じくらいのちびアオリちゃん。
息子が観察したいと言ったが、触るとリリースできるなくなるため、少し見せて触らずに息子たちがサビキをしている所へリリース。
サビキで集まった豆アジを墨でかきちらし、元気に海に消えていった。
息子たちはサビキで豆あじを釣りまくり。
うちのはチャリコを釣りまくり。
暗くなってきたので、ケミホタルをママワームに埋め込みワインド開始。
いつも通り、
スラックジャーク、
スラックジャーク、
酢ラックジャーク、
この竿でワインドも問題なくできるが何もこない。
赤坂海岸で太刀魚が釣れているようなのでいるかと思ったが、ここにはいないようだ。
回遊があるまで粘ることもできず、みんなで一蘭でラーメンを食べてから帰宅した。
最近、夕マズメは相性がいい。
というか、朝起きれない。
朝マズメの研究もする必要があるのだが。。。
日没30分前に釣り場へ到着。
うちのが餌師のため、色々荷物を転がしながら釣り場へ向かう。
エギンガーがすでに数名シャクっている。
速攻準備をし餌木を投入。
今日は出張用に購入したホリデーパック 10-240Tを試すのが目的である。
餌木、ジグ、ワーム、出張先での朝の散歩に投げるため急遽購入した。
エアノスXT2500SDHをセットし、PE0.6号で2.5号餌木をシャクってみたが、何の問題もなくシャクれる。
3.5号の餌木でもなんとかシャクれた。
2.5号から3.5号に変えたため重く感じたが、慣れれば大丈夫だろう。
二段シャクリもHPSJも普通にできる。
ただ使い慣れたエギングロッドの方がやり易いのは当然だが、慣れれば問題ない。
エンドグリップが長ければもっと投げ易いが、まあ釣果には関係ないだろう。
数投し近くをちまちまシャクっていると烏賊がのった。
軽いがジェット噴射はある。
上がったのは100gほどのちびアオリ。
うちのが欲しいといったので黙ってキープ。
その後も一回あたりがあり、すぐにのって来た。
また同じくらいのちびアオリちゃん。
息子が観察したいと言ったが、触るとリリースできるなくなるため、少し見せて触らずに息子たちがサビキをしている所へリリース。
サビキで集まった豆アジを墨でかきちらし、元気に海に消えていった。
息子たちはサビキで豆あじを釣りまくり。
うちのはチャリコを釣りまくり。
暗くなってきたので、ケミホタルをママワームに埋め込みワインド開始。
いつも通り、
スラックジャーク、
スラックジャーク、
酢ラックジャーク、
この竿でワインドも問題なくできるが何もこない。
赤坂海岸で太刀魚が釣れているようなのでいるかと思ったが、ここにはいないようだ。
回遊があるまで粘ることもできず、みんなで一蘭でラーメンを食べてから帰宅した。
最近、夕マズメは相性がいい。
というか、朝起きれない。
朝マズメの研究もする必要があるのだが。。。
- 2010年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント