プロフィール

101

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:98097

QRコード

貸切の港湾部!

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ!

ハイシーズンも終盤に差し掛かり、秋から冬に変わろうとしています。

早いもので今年も後2ヶ月を切りましたね。

今年のハイシーズンは今日で5回目で、内3回は魚を出せました!サイズも60クラス中心でなんとか満喫できました。

11月3日の昨夜は先々週まで好調だった荒川下流の地形変化へ行ってきましたが、すっかり静かになってました…。
あれだけいたサッパはどこへやら?無論シーバスの姿もなくノーバイトで終わりました…
ゲットブックを見てると早朝の方がいいみたいですね!
イワシがはいってるのかな?

今晩は体調も芳しくなかったので、やめようと思ってましたが、昼間、フィッシャーマンで大野氏とダイワのミッチー氏のセミナーを聞きに行ったので、ウズウズし友人引き連れ久々港湾部に行ってみました!

しかしきずけばもう11月!

港湾部は厳しいよね~

橋の明暗中心にランガンしたのですが、この時期の港湾部は不人気なので、どの橋も貸切でした笑

春はあんなに居たのに…

でも魚も留守の橋が多く、セイゴがたまに釣れるくらいで、やはりこの時期の港湾部は厳しいですね…

さて帰ろうかと帰り際にあるとある橋へ!

ここは相当足場が高いが、釣れないときの最後の切り札的な橋なので、期待を込めてキャスト!

一投目…

スカ!

2投目

スカ…

きずけば10投ほどしてもなにも起きず…

友人にでかいこと言って置きながら


今日はいねー

が次の一投目!


ズドン!

ほらやっぱり居た!!


しかもここのポイントにしてはデカイ!

やばい…

今日は港湾部だからタモもってないよ…

よし!友人に引っ掛けろ!

が、二人で引っ掛けても上がらない…

仕方ないので下へ降りてなんとかランディング!


65センチ
B太70


さすが秋!港湾部でこのサイズは嬉しい!


友人は足場が高いがゆえに、足元まで引けるルアーがなかったらしく魚出せませんでした。

で、最後にキツイ一言!

友人 よくこの高さで引けたね~

オレ どんな状況でも対応できるようないルアーはないから!

友人 無いのは金と女か!

オレ じゃかわしーわ笑

ま、こんな感じで何とか港湾部でも結果が出ました!

やはり自然には絶対こうじゃなきゃはないですね!

また一つ勉強になりました。

コメントを見る