プロフィール

村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 自己満足ネタ♪
どうも、おはこんにちばんは!!
なかなか落ち着いて釣行に行けないのですが、急に時間ができても、常に万全の状態で出撃できるように段取りは毎日の様にしております。
ルアーを眺めては、
「このルアーではこんな思い出が・・」
とか、
「あ~して、こうして・・ドンッ!だったな~」
とか、
思い出に浸りつつ妄想したり、フックチェックしたりしてます♪
ところで、皆さんは予備フックってどのように収納してるのでしょうか?
パッケージのまま??
ふと気になりました。
ちなみに私はこのように収納しております。

100均のケースに、これまた100均で購入した少し硬めのスポンジシートを切って敷き詰め、そこにサイズごとに分けて入れてます。


フェザーフックはスリットスポンジ付きのボックスへ。


そして現場に持っていくフックは薄めのケースに、すぐに交換できるように全てリングを付けて、ジャケットの胸ポケットに入れてます。


このケースだと嵩張らずにちょっとしたポケットに入れることができるので重宝しています。
現場でフックが折れたり、同じルアーでもレンジや波動を変え、アプローチを変えたりするときにフック交換をしたりしていますが、とても便利です♪
そしてもう1つの小ネタ♪
使用したタモって濡れててそのままトランクに入れとくと水浸しに・・・
でも専用のケースって便利だけど正直お値段がちょっと高め・・・
そこでタモ枠を買ったときに入っている袋をそのまま使ってます。

そうすればタダだし、タモ枠を変えた際にまた新調できる♪
しかももともとその枠が入っていた袋なのでピッタリ♪
そして意外と厚手で丈夫^^
ただ問題が・・・・
同じタモ枠を長い間使っていると袋がどうしても端っこが切れてしまう・・・
結果ツギハギだらけに・・・(笑)

以上私の自己満足ネタでした(笑)
なかなか落ち着いて釣行に行けないのですが、急に時間ができても、常に万全の状態で出撃できるように段取りは毎日の様にしております。
ルアーを眺めては、
「このルアーではこんな思い出が・・」
とか、
「あ~して、こうして・・ドンッ!だったな~」
とか、
思い出に浸りつつ妄想したり、フックチェックしたりしてます♪
ところで、皆さんは予備フックってどのように収納してるのでしょうか?
パッケージのまま??
ふと気になりました。
ちなみに私はこのように収納しております。

100均のケースに、これまた100均で購入した少し硬めのスポンジシートを切って敷き詰め、そこにサイズごとに分けて入れてます。


フェザーフックはスリットスポンジ付きのボックスへ。


そして現場に持っていくフックは薄めのケースに、すぐに交換できるように全てリングを付けて、ジャケットの胸ポケットに入れてます。


このケースだと嵩張らずにちょっとしたポケットに入れることができるので重宝しています。
現場でフックが折れたり、同じルアーでもレンジや波動を変え、アプローチを変えたりするときにフック交換をしたりしていますが、とても便利です♪
そしてもう1つの小ネタ♪
使用したタモって濡れててそのままトランクに入れとくと水浸しに・・・
でも専用のケースって便利だけど正直お値段がちょっと高め・・・
そこでタモ枠を買ったときに入っている袋をそのまま使ってます。

そうすればタダだし、タモ枠を変えた際にまた新調できる♪
しかももともとその枠が入っていた袋なのでピッタリ♪
そして意外と厚手で丈夫^^
ただ問題が・・・・
同じタモ枠を長い間使っていると袋がどうしても端っこが切れてしまう・・・
結果ツギハギだらけに・・・(笑)

以上私の自己満足ネタでした(笑)
- 2013年10月20日
- コメント(15)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太























お疲れ様です!
凄いなぁ
整理整頓
(*^_^*)
僕には無理だぁ〜
あのベイトリール見ればわかりますよね?
(^_^;)
今度はお義父さんにも
(-_^)
工藤ちゃん