プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:547
- 昨日のアクセス:708
- 総アクセス数:1597822
QRコード
▼ ズバット解決!リールのズレはサクラ印
- ジャンル:日記/一般
おはようございま~~~す!(^^)v
皆さん、釣行時にロッドグリップのリールがズレて
気持ちの悪いことありません?
アップロックでも、ダウンロックでも~
手にナット部分や可動フード部分があたってると、
ズレてくることあります。
最近じゃ、ダブルロックなんかになってたりしますが~、
これの解決法!解決ズバット!
ズバット解決だよ!\(^▽^)/

これねぇ、先ずは
テニスグリップでグルグル巻きにするって手もあります。

こりゃ完璧なんですが~、リールの付け替えやら~
ちょいメンテが面倒。(-。-;)
固定は完璧ですがね。
あと、外した時にグリップ跡がついたり~、
貼ってたテープがべとついたり。
そんな時は、これです。
サクラのロッドベルト~~~。ズバット!(^^)v

櫻井釣漁具 オリジナルロッドベルト
これです。
でも、お高いんでしょ~~~。(o¬ω¬o)
いえいえ、お手頃ですよっ。(^^)
これのMサイズ、アマゾン調べ2個で、486円。
現在ね。
で、こんなアップロック・ロッド

これで、ズレない。

この桜印のロッドベルト、お値段もお手頃だし~
なんといっても、ベルクロ部分が強いんでいいです。
安いのいいけど、すぐに外れちゃうのが多いんで。
こんなテネシーグリップ なんかもズレない。
テネシーグリップについてはここ
http://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzpacthw8
下側止めてたら、大概ズレません。

んで、2ピースロッドの移動時の固定にもそのまま。(^^)v
ほらね。

ここで、サクラ印の櫻井釣漁具 について少々。
1888年(明治21年)に創業し、
英国製スプリットケインロッドの常識を打ち破り各種六角竿の量産化に成功、
ナイロン糸の柔軟性に触発されて世界初の軟質擬餌「サクラベイト」を開発、本邦初の並継グラスへら竿「江戸川」の製造等々。
古くからの竿屋さんですね。
現在は~、結構マニア?なロッド、
ボウズプロダクションのC3なんかを、
タナシン電機より事業を引き継いで販売してるようですよ。
日本人はやっぱり、サクラですよ、桜。(*^-^)

ズバット快傑?
いやいや、ズバット解決しましたか?(^^)

チャオ☆彡
- 2019年1月19日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント