プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:356
- 昨日のアクセス:708
- 総アクセス数:1597631
QRコード
▼ 3年目の再会
- ジャンル:日記/一般
先日のお話。
とある野池に、久々に行きました。
あ、釣れるのはバス、鯉、ヘラ、などなど。(^^)
しか~~~し、近年、水抜きをされてましてですね、
魚などの生き物の姿は少ない。(T_T)
やはり、ブラックバス釣りの釣り人のゴミ問題などで、
池の水を抜く所が多いですから。
ラインを捨てたら~、野池周りの草刈りのとき絡んだり、
ゴミも管理の人が拾わなきゃいけないですしね。
野池も釣り禁止の所が、なんと多いことか。
この野池も水抜きをする前から、管理の人に会ったら
注意を受ける場所でして。
僕は、管理者のおじいさんと世間話してたら、
「あんたは、釣りしていいわっ」な~~~んて、
お許しを得た場所で。
あ、話はちょい変わりますが~、
昔、ブラックバス釣りメインでしてたころは、
車を止める場所の近くのお家に、ご挨拶に菓子折りなんか
持って行ったりして~、
僕だけ池 (僕だけ釣りを許されてる野池)
なんて、ありました。(^^)v
相手が、おいちゃんだったら酒を持って行く。(笑)
ゴミも拾ったりね。
もう、そのころから管理の人の愚痴、苦情は多かったです。
今じゃ、こんな田舎の大分でも近所の池は、釣り禁止。
(--,)
思い出の場所も、釣り出来ないんです。
今はソルトメインですが、海のほうはそうならないように
したいですねぇ。
んで、お話戻しまして。
水抜きされて、あまり釣れなくなった野池。
じゃ、何故行くのか?
釣れないから人が少ない。
だから~、新しいルアーや道具を仕入れたら、
ルアーアクションの確認や、
リールのブレーキ調整なんかをするのに、
ちょうどいい場所なんです。
心置きなくルアーを、四方八方に投げれますから。(^^)
んでんで、釣れないながら子バスを何匹か釣った後、
ふと、足元の水面に目をやると~、ルアーが浮いてる。
お!トッププラグ!誰か最近きたのかな?
な~~んて、思いつつルアーを拾う。
フック、錆び錆び。

はて??
これは、なにやら見覚えが。
なな、なんとっ!これは、
3年前に、オールドリールにスプールブランキングを
施してPE0.8号を巻き、
フルキャストしたところ軽量化したスプール回転によって、
初速がつきすぎてベイトリールのマグネットブレーキが
追い付かず、ライン噛み即ちバックラッシュをおこし、
その衝撃に耐えきれず高切れをおこしたPEラインとともに、
晴天の空高く舞い上がった・・・・・
マイ・ルアーじゃないか~~~~~!w( ▼o▼ )w

ホッツィートッツィーってルアー。
自分のルアーって、証拠は~、
シーバス用にフックをスプリットリング仕様にし、
海で錆びないステンレスの直ペラにしてる。
カラーと、3フックを2フックにしてる点も。
いやはや、トッププラグならではのお話です。
沈んじゃうルアーじゃ、こうはならないわけで。
3年目の浮気ならぬ、3年目の再会でした。(^^)
ではでは。☆彡
- 2019年8月1日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント