プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:1530493
QRコード
▼ ベイトフィネス 1gキャストとロッドの長さ
- ジャンル:日記/一般
伸び伸びになってました、ベイトフィネス実験っ。
アブ2500c用アベイルスプール AMB2518TRの実力っ
これ

自重5.8gと超軽量です。
今回はpe0.3号100m、リーダーフロロ6ポンドでっ
あ、これは2500cねっ。

この間の実験で、カスタム2500cの実力は16アルデバランに迫るというのは実証済みっ。
その時より軽量化されたスプールっ。
今回はこいつで、ジグヘッド1gがどれぐらい飛ぶかっ?
と、ベイトフィネスロッド、
ヤマガブランクス ブルーカレント63,78での飛距離調査っ。
こいつ

あの~、上のブルカレベイト78っ、改造でフジグリップ使用になってますが、お気にせずに。
今回もこんな感じで、測定

ジグヘッドは1g単体
今回は、これ投げますっ。

釣り場でワーム付けないで投げることはないので、
大体、0.5gジグヘッド+2インチワームで1gですよ~。
参考までに。

ではでは、まずはブルーカレント78で1gキャスト~~~
一投目 16.1m

う~む、まあまあかな?
その後は、投げて測定投げて想定の繰り返しっっ。
ブルーカレントベイト78 1gキャスト
1投目 16.1m
2投目 16.0m
3投目 15.9m
4投目 15.6m
5投目 15.2m
6投目 17・0m
という結果。
6投目が伸びたのは、サミングが上手くいった結果。
このスプール、遠心ブレーキなんでっ。
最近、マグブレーキで楽してたもんでサミング慣れが必要っ。
しかし、かる~~く飛びますよっ。
ブレーキブロックは、小と大一つずつで、やりましたが、
大2個で良さそう。ちょいピーキーでしたっ。
んで、次はブルーカレントベイト63 1gキャスト
1投目 14・4m
2投目 14.8m
3投目 16.6m
4投目 16.4m
5投目 15.9m
6投目 15.7m
という結果。
最長記録こそ、17mとブルカレ78のほうが飛んでますが、
なんと!63フィートと78フィートのロッドで飛距離が大差ないっ
1gぐらいの軽いリグになると、いかにロッドが曲がって飛ばしてくれるかが重要だと分かる結果になりました~~。
2g、3gと重くなれば、圧倒的にブルカレ78でしょうが。
まあ、しかし、釣り場で使うジグ0.5g+2インチワームが1g
これが16mは飛ぶんですから、十分釣りになりますね~。
その後、ちょい実釣
外洋でこんなの、3つ

アジはこんなの、ポロポロ
大きいのいませんね~。

もちろん、全部ジグヘッドでねっ。
アブ2500c用アベイルスプール AMB2518TRの実力っ
これ

自重5.8gと超軽量です。
今回はpe0.3号100m、リーダーフロロ6ポンドでっ
あ、これは2500cねっ。

この間の実験で、カスタム2500cの実力は16アルデバランに迫るというのは実証済みっ。
その時より軽量化されたスプールっ。
今回はこいつで、ジグヘッド1gがどれぐらい飛ぶかっ?
と、ベイトフィネスロッド、
ヤマガブランクス ブルーカレント63,78での飛距離調査っ。
こいつ

あの~、上のブルカレベイト78っ、改造でフジグリップ使用になってますが、お気にせずに。
今回もこんな感じで、測定

ジグヘッドは1g単体
今回は、これ投げますっ。

釣り場でワーム付けないで投げることはないので、
大体、0.5gジグヘッド+2インチワームで1gですよ~。
参考までに。

ではでは、まずはブルーカレント78で1gキャスト~~~
一投目 16.1m

う~む、まあまあかな?
その後は、投げて測定投げて想定の繰り返しっっ。
ブルーカレントベイト78 1gキャスト
1投目 16.1m
2投目 16.0m
3投目 15.9m
4投目 15.6m
5投目 15.2m
6投目 17・0m
という結果。
6投目が伸びたのは、サミングが上手くいった結果。
このスプール、遠心ブレーキなんでっ。
最近、マグブレーキで楽してたもんでサミング慣れが必要っ。
しかし、かる~~く飛びますよっ。
ブレーキブロックは、小と大一つずつで、やりましたが、
大2個で良さそう。ちょいピーキーでしたっ。
んで、次はブルーカレントベイト63 1gキャスト
1投目 14・4m
2投目 14.8m
3投目 16.6m
4投目 16.4m
5投目 15.9m
6投目 15.7m
という結果。
最長記録こそ、17mとブルカレ78のほうが飛んでますが、
なんと!63フィートと78フィートのロッドで飛距離が大差ないっ
1gぐらいの軽いリグになると、いかにロッドが曲がって飛ばしてくれるかが重要だと分かる結果になりました~~。
2g、3gと重くなれば、圧倒的にブルカレ78でしょうが。
まあ、しかし、釣り場で使うジグ0.5g+2インチワームが1g
これが16mは飛ぶんですから、十分釣りになりますね~。
その後、ちょい実釣
外洋でこんなの、3つ

アジはこんなの、ポロポロ
大きいのいませんね~。

もちろん、全部ジグヘッドでねっ。
- 2017年11月4日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 9 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント