プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:389489
QRコード
晩秋の埼玉ナマズ
- ジャンル:釣行記
先日埼玉河川でナマズ釣りをしてきました
夕方まで所用があり人を送ったあと渋滞が無くなるまで車で休んでようと車に居ました
ぼぉ~っと動画を見ていると友達から写真が!
ナマズの写真ではありませんか
当初は釣りはしないで帰る予定にしていたのですがナマズの写真を見たからには私もやらないわけにはいかないでしょう(…
夕方まで所用があり人を送ったあと渋滞が無くなるまで車で休んでようと車に居ました
ぼぉ~っと動画を見ていると友達から写真が!
ナマズの写真ではありませんか
当初は釣りはしないで帰る予定にしていたのですがナマズの写真を見たからには私もやらないわけにはいかないでしょう(…
- 2020年11月24日
- コメント(0)
久しぶりの荒川ウェーディング
- ジャンル:釣行記
11/19日友達と久しぶりに荒川の明暗で浸かってきました
正直言いますとこういった浸かりの釣りは得意分野とは言えずむしろ苦手なところもあるのですが年に数度程度くらいはやらないとね
苦手なのは浸かることそれ自体ではなく競争率の高さ、特に秋の荒川はサッパの祭りモードに入るので場所取りが熾烈を極めるからかもしれ…
正直言いますとこういった浸かりの釣りは得意分野とは言えずむしろ苦手なところもあるのですが年に数度程度くらいはやらないとね
苦手なのは浸かることそれ自体ではなく競争率の高さ、特に秋の荒川はサッパの祭りモードに入るので場所取りが熾烈を極めるからかもしれ…
- 2020年11月21日
- コメント(0)
房総カマスとアオリイカ
- ジャンル:釣行記
先日カマスとアオリイカを狙って房総半島に行ってきました
この時期から極寒の季節も含め房総半島にカマスがやってきます
冬の風物詩ですよね~
今現在では富浦~館山市内の各漁港、堤防では概ね群が入っており好釣果が続いているそうです
私的にはカマスはアジングの延長線上にありアジングほどのテクニカルさは無いよう…
この時期から極寒の季節も含め房総半島にカマスがやってきます
冬の風物詩ですよね~
今現在では富浦~館山市内の各漁港、堤防では概ね群が入っており好釣果が続いているそうです
私的にはカマスはアジングの延長線上にありアジングほどのテクニカルさは無いよう…
- 2020年11月17日
- コメント(0)
晩秋の埼玉シーバス
- ジャンル:釣行記
11/10日、埼玉河川でシーバスを狙ってきました。
シーズン的には少し遅い感じにはなってしまいますがその分大きいのが居てくれたら良いなというところ
向かったのは潮汐の関係ないエリア、いわゆる上流域という事になるんですが今年は雨も降らないし水位はかなり下がっています
埼玉の東部河川では巨大な堰の解放とともに…
シーズン的には少し遅い感じにはなってしまいますがその分大きいのが居てくれたら良いなというところ
向かったのは潮汐の関係ないエリア、いわゆる上流域という事になるんですが今年は雨も降らないし水位はかなり下がっています
埼玉の東部河川では巨大な堰の解放とともに…
- 2020年11月11日
- コメント(1)
最新のコメント