プロフィール

森川真志

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:389002

QRコード

相模湾を撃つ

  • ジャンル:釣行記
最近はマグロキャスティングで相模湾に繰り出していました。


釣果の方は・・・
ま、相変わらず異常なしです(爆)



8月11日(土) 庄三郎丸


中村船長の10号船で出船。


西寄りのマグロ海域へ向けて、しばらく沖へ走らせていると鳥っ気パラパラ。
度々怪しく旋回するものの、なかなか固まらない状況。


そんな中、180mmクラスのダイビングペンシルの誘い出しで狙う。

釣友kebuちゃんは230mmのポッパーで『ドバッ、ドバッ!』と強烈な水しぶきを立てながら誘い出す。


出たのはkebuちゃんの方。




27kgゲットは船中唯一のヒットでkebuちゃん一人勝ちの日。

おめでとう。



8月15日(水) 一俊丸



一俊船長の操船で、相模湾を西に東に駆け巡る。


が・・・
鳥無し、ナブラ無し、なんも無し。


チャンスらしいチャンスは一度も無くクルージングのみで終了。
とは言え、厳しい状況の中、なんとかワンチャンスでもと、延長してまで一生懸命走り回ってくれた船長には感謝。



8月25日(土) 庄三郎丸


本日も中村船長の10号船で出船。



朝一、ショアが見えるこんな近くで鳥ワサワサ。

なかなか固まらないものの、鳥の動きは実に怪しく、水面下には確実にマグロの気配。


沈下系プラグを投げているアングラーが多い中、今日もダイビングペンシルを使って誘い出す。

「喰わねーな~」と、水の中をよくよく覗き込んでみればベイトはシラスでした。
ということでこの日もなかなか厳しく、喰うナブラを探して早々に見切りながら船を走らせていく。


すると、鳥がバッチリ固めているこんな決定的場面に!!


(イメージ)

そして、お決まりの鳥ゲット(笑)



しかも引っ掻かれまくってこの有様(爆)


俺?

完璧にルアー入れて、せっかく鳥もラインを避けてくれたのに・・・
マグロもルアー避けていきました・・・・・。


そして終盤戦、やはり鳥がワサワサしているエリアで沈下系プラグをリフト&フォールしていたアングラーに、船中ファーストヒットするものの顔見ずラインブレイク。

最近沈下系で流行りのサメか?それとも本命だったのか?
・・・せめて顔だけでも見たかった。


その後は何も異常なく終了。



「今年は魚数がすごく多い」と、よく耳にする相模湾だけど、今のところそんな気配を全く感じることができていない残念な俺。


勝負はあと一ヶ月か・・・?

限られた時間の中でやれるだけのことをやるしかないが、なんとか一発掛けたいものだ。



kebuちゃんご馳走様でした♪



今週末はオレンジカップ参戦します。

コメントを見る