プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:387821
QRコード
▼ バチ抜け運河で70up

GW後半戦一本目は・・・THE BORA!!!!!
ルアーはティムコのドリフ70。
抜き上げ時にルアー外れちゃいましたが、しっかり口にフッキング。
喰ってきてます!
前回釣行の最後に釣ったコノシロといい、今回のこのボラといい、これがドリフがエサといわれる所以でしょうか?(笑)
でもほんとシーバスのみならず、いろいろな魚を連れてきてくれるのは、上手く魚を騙せてる証拠ですよね。
ということで、嬉しいような嬉しくないような、微妙な思いで後半戦スタート(笑)
この場所はマルタらしき魚がやけに水面をチュパチュパやっていたので、2本目の外道を釣ってしまう前に、別の運河へ移動することに。
潮時的には満潮から下げに入り、1時間少々が経過した頃です。
ポイントに着くと、水面にはトリッキーが引き波を立てて泳ぎまわっているものの、既にボイルはほとんど無くバチ終盤戦を思わせる様相。
そんな中、エリア10で様子をうかがってみる。
と、早々に、ゴッ!と引っ手繰られた。
豪快なエラ洗いと手元に伝わるまずまずの重量感。
ここはオープンウォーターなので焦らずゆっくりと、ドラグを開けながら時間をかけてやり取りする。
ボチボチかなってタイミングで、この日も現地でお会いしたヒロさんがフォローに駆けつけてくれてキャッチに成功。

ヒロさんありがとうございました。
60up60upって言ってたんだけど、上げてみたら意外とあって、メジャー当てたら更に思ってた以上にあって(笑)

小場所な運河筋では嬉しい70upでした。
そしてすぐに同じラインでもう一発出たけど、こちらはフックアウト。
後が続かないので狙いどころを流れの走る筋へ移して、再びエリア10でゲット。

50cmちょいって感じ。
その後もしばらく投げてみたものの、どうもパッとしないので見切って隣の運河へ。
こちらでは『明暗+橋脚のヨレ+ブレイク』な、一級ポイントへ入ることができたけど、期待とは裏腹に何も起こらず。
外面に近い港湾部に行くべきだったかな・・・。
自分にとってはこれもシーバス釣りの楽しみの一つ。
より大きい魚を求めて、またより密度の濃い場所を求めて、フィールドを駆け巡るのが僕のスタイル。
探す苦悩と、当てた喜び、完全に癖になってます(笑)
さてGW後半戦、まだまだ続きます。
- 2013年5月8日
- コメント(9)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント