プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:395266
QRコード
▼ 橋脚裏のヨレを切ってみる
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
最近ベイトの動きを予測して、とある河川のポイントを上がったり下がったりしています。
これが笑っちゃうくらいに上手くはまっていて、今日も、そして明日も、とフィールドへ足を運ばせています。
秋ですね。
そして気付けばこの日もフィールドへ向かってました(笑)
今日は満潮からのスタート。
前回とはタイミングが異なるのでポイントを変えて立ち込む。
狙うのは橋脚裏の流れのヨレ。
この釣りは攻め方によって釣果が大きく変わってくる。
そんなところが楽しくてつい夢中になってしまう。
とにかくいろいろやってみて、その日のシーバスにどの流し方、どの切り方がお好みか聞いてみる。
まだとろい流れの中、先ずは2本目の橋脚裏めがけて長距離砲をぶっ放した。
『ドリフトペンシル』の逆付け。
逆付けするとその飛距離10%増し。
ヨレに馴染ます前に着水と同時でのヒットだった。

次に『ソラリア』

これも着水後のラインスラッグを取っているところでのヒット。
いわゆるドリフト中でのヒットです(笑)
流れが走り出すと、手前1本目の橋脚裏のヨレ周辺が騒がしくなってきた。
魚は小さな感じだけど、ちょっと遊んでみるかと『マニックフィッシュ』へ。
ちょい投げでアップから「タラ~」って引くと連発。




十分遊んだ後、2本目の橋脚に狙いを戻して『ピース』でゲット。

更に流れが走り『ピース』では太刀打ちできなくなったところで『スライス』へ。
そして一気にヨレを切ってくると60cmクラス連発。





ノースクラフトの『BLV』でも1本。

潮位が下がりベイトが凝縮したこれからが時合い。
だけど翌日は仕事・・・
ベイトが浮き、上ずる魚に〆で『サーペンタイン』で1本獲って終了。

辺り一面ボコボコにボイルが出だした中、後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
あぁ、残念・・・(泣)
これが笑っちゃうくらいに上手くはまっていて、今日も、そして明日も、とフィールドへ足を運ばせています。
秋ですね。
そして気付けばこの日もフィールドへ向かってました(笑)
今日は満潮からのスタート。
前回とはタイミングが異なるのでポイントを変えて立ち込む。
狙うのは橋脚裏の流れのヨレ。
この釣りは攻め方によって釣果が大きく変わってくる。
そんなところが楽しくてつい夢中になってしまう。
とにかくいろいろやってみて、その日のシーバスにどの流し方、どの切り方がお好みか聞いてみる。
まだとろい流れの中、先ずは2本目の橋脚裏めがけて長距離砲をぶっ放した。
『ドリフトペンシル』の逆付け。
逆付けするとその飛距離10%増し。
ヨレに馴染ます前に着水と同時でのヒットだった。

次に『ソラリア』

これも着水後のラインスラッグを取っているところでのヒット。
いわゆるドリフト中でのヒットです(笑)
流れが走り出すと、手前1本目の橋脚裏のヨレ周辺が騒がしくなってきた。
魚は小さな感じだけど、ちょっと遊んでみるかと『マニックフィッシュ』へ。
ちょい投げでアップから「タラ~」って引くと連発。




十分遊んだ後、2本目の橋脚に狙いを戻して『ピース』でゲット。

更に流れが走り『ピース』では太刀打ちできなくなったところで『スライス』へ。
そして一気にヨレを切ってくると60cmクラス連発。





ノースクラフトの『BLV』でも1本。

潮位が下がりベイトが凝縮したこれからが時合い。
だけど翌日は仕事・・・
ベイトが浮き、上ずる魚に〆で『サーペンタイン』で1本獲って終了。

辺り一面ボコボコにボイルが出だした中、後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
あぁ、残念・・・(泣)
- 2012年10月15日
- コメント(11)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント