タチウオをさばいてるといつも思い出す事。


(実釣編はコチラ)

v2ox5jwy7b5z376phu3k_480_480-ebbe4c1d.jpg


タチウオとの初めての出会いは、数年前の夏。
魚介料理がウリの某居酒屋さんにて、
塩焼きとなって出て来た指3本位の切り身だった。

タチウオ釣りをする友人のすすめで食べてみたものの
その身はパサパサで、味も無く、非常にがっかりした。

「タチウオって美味しくない魚なんだぁ〜・・」
と、単純に思った。

そんな訳でその日から、私の釣魚ターゲットリストの中から『タチウオ』の文字は消えた訳なんですが(笑)・・・

ある冬の日、別の釣り友が「タチウオたくさん釣れたから貰って〜〜」との連絡が・・(^^;)

う〜ん。タチウオかぁ・・とためらったが、状況的に貰わないと気まずい感じwだったので、指4本サイズ1本だけ貰った。


とりあえずパラッと塩をふって、焼いてみる。


『ジジ・・ジジ・・』

『パチッ・・・パチッ・・・』


程なくしてタチウオから脂がしたたり落ちてきた。

と・・同時に・・・


何とも言えないバターの溶けた様ないいニオイが。。


なぬ・・!?なんだこのウマそうな香りは・・( ̄‥ ̄)
焼き魚からこんな香りがするのか〜???



期待感0から、沸き上がる胸のトキメキw



焼き上がったタチウオの身は、箸でほぐすとしっとりホロリ。
香ばしい香りを放つ皮目と一緒にそおっと一口。。



う・・うっまぁ〜〜!(;
;Д;;)



なんじゃこれ〜!
冬のタチウオってこんなに美味しいのか〜〜〜〜!( ̄0 ̄;)



うまっ!うま〜〜♪

と、あっという間に完食。




わ・・私、間違ってました・・・。

タチウオがこんなに美味しいなんて・・・。

魚の塩焼きの中ではダントツ上位じゃん!



あ!しまった・・


もう2〜3本貰っとけば良かった〜〜〜〜〜!!(悔)







こうして、私の釣りたいお魚リストに、『タチウオ』がリストアップ(かなり上位にw)されたのでした(笑)



そして、早速友人の釣行会に参加♪
最初は電動リールの餌釣り。

ちなみに、この頃の船釣り経験はカワハギのみでした。

初めての100m以上の水深の釣り。
慣れない電動リールとデカイ天秤に長いハリスに四苦八苦w
あげて来ると道糸と仕掛けがくちゃくちゃ。
しかも、隣のジギングの人としょっちゅうお祭って迷惑かけまくり(汗)

アタリなんかさっぱりわからず、『気がついたら釣れてた』で、4本ゲット(笑)


ほとんどの時間をお祭りほどきに費やし、
なんだかわからないまま終了。



タチウオ・・・美味しいけど、釣るのは自分に向いてないかも・・・(泣)


と、思ったw



でも、この時印象に残ったのが、今回の釣行会に参加した隣にいた初対面のルアーマンのお二人。


私のお祭り攻撃の合間に1人10本以上キャッチ(^^;)



すごいなぁ〜〜〜。と思っていたら、

この釣行会がキッカケで仲良くなり、その方にシイラ大会に誘われたっ(汗)

初めてのオフショアルアーでしたが、夫婦共々大会までに色々教えてもらい、すっかりシイラにハマってしまった(^^)

そして、その年の冬にタチウオジギングデビュー。

翌年に久米島遠征と、


iangx73z2zhjovzfzmmr_480_480-5acfc40d.jpg

能登遠征と、

noriusrheaesv3daf2ud_480_480-18a6e1c3.jpg

飛島遠征w

wjjerei2afo7xtdeftpp_480_480-701f99ef.jpg


そんで、その翌年はマグロ追っかけ中にミヨシでふっとんで膝の皿割って、、

pmuch2mj799kwko6d48d_480_480-35e4f1f8.jpg


急いで治してマレーシアロンピン遠征

wkydpok3yjh7t36z4rp8_480_480-7f83b5e5.jpg


オフショアルアー友が凄い勢いで増えていき、
世界がもの凄く広がりました(^^)


h84x7tv6ztxkyrbwhenp_480_480-cc182e0b.jpg


長年の経験で得た知識を惜しげもなく教えてくれる方々。。
本当に感謝。感謝。。。


そして気がつけば、
初めて参加したシイラ大会の実行委員になり、次は自分がビギナーの方にオフショアの楽しさを伝える立場に。



全ては、『タチウオ食べたい!』

から始まった気が・・・(^^;)


あの時、タチウオの本当の美味しさに気付かず、釣行会に参加せず、釣りまくるルアーマンに偶然遭遇しなかったら・・・

オフショアルアーとの出会いはもっともっと遅くて、出会えてた魚にまだ会えてなかったかもしれないなぁ〜・・・。


しみじみ。。。



結論:食い気が強くて良かった・・・







さて。

結論が出たところでそんな私の作るタチウオ料理が完成しましたっ♪


『自己記録タチウオの蒲焼き』


2ebyam8937wcax7n5c5v_480_480-e0fba844.jpg


『シソ巻きバター揚げ』

knfh2j2owo9dbk33hryn_480_480-8ccc2a8c.jpg


『炙りのカルパッチョ(レモンと柚子胡椒)』

devsiyhug527aj7w6gpa_480_480-88d12f02.jpg


『お造りとごま塩和え』

heicsi6jkpogv2pwbzpi_480_480-7f808f4a.jpg


『ホイル焼き(バター・レモン・マジックソルト)』

pbwohgk4ui9rwtxc27h7_480_480-13d56808.jpg


『卵と白子の煮付け』

iux5txek4z6gsizme8oz_480_480-4f905594.jpg


『炙りの漬け丼』

96bhwejuhwj42snbpado_480_480-6b900316.jpg



てなてな。

今回はこんな感じで美味しくいただきました(^^)


大きいタチウオはつい刺身にしたくなりますが、
結構筋が気になる事があるので刺身には指3.5〜4本位のが
ちょうど良い気がします。
私はデカタチはいつも加熱料理にまわします。



やっぱり、タチウオはウマい!

特に蒲焼きホイル焼き
漬け丼はヤバウマでした(>∀<)♪


タチウオをゲットしたら是非やってみてください♪

あ、ゲットする際には、是非スピンライダー使ってみてくださいね(^m^)





ではまた♪


 

コメントを見る

秦 京子さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター