プロフィール
harukoubou
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:38187
QRコード
▼ シーバスの捕食動画について(めちゃくちゃ参考になりました)
- ジャンル:日記/一般
「ワームでアクションしたら釣れました!」
とか、
「ヒラスズキがワームを吸い込んで食う!」
などと、馬鹿な記事を書いて恥ずかしい思いをしている私ですが、そんな惨状を見かねたかの様にシーバスの捕食動画がトップに表示されています。(考え過ぎ)
これを観てて最初に感じたのは、次の順番でした。
1 獲物の死角から忍び寄る。
2 獲物が止まったり、何らかの変化があるとダッシュする。
3 ダッシュ後、獲物との距離半魚身程で口を大きく開ける。
3 獲物が口に入る、または接触してから口を閉じる。
といった感じです。
高速で追いかけ回して飲み込むのではないことが分かりました。
また、最初に高速で通過させてアピールした後にストップやジャークなどの変化があると、さらに意欲が高まっている様に見えました。
今は時代が進んで、この様な動画が簡単に観えることに感謝しつつ、早く二日酔いが抜けないかと悶々としている状態です。
- 2019年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント