プロフィール

ヤス

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:25748

QRコード

対象魚

増水河川とベイトについて

また、河川にお出掛け‼️して参りました。
今回は鳥取で仲良くしてもらってるご夫婦と一緒に楽しんで参りました。?

少しルアーなど買い足し、場所取りも兼ねて少し早めに出て行く?‍♂️hcfpwwk2tj74wr67bp2d_480_96-93c0f768.jpg
2si2bcuc4yrovv5mp9vi_480_96-0d11c737.jpg 
  上側 ima YOICHI99Light
下側ima  ハニートラップ95Sを購入!
釣り場に着いてフックだけ、がまかつトレブルMHに変更‼️
まだ、空は明るく何個かルアー投げ流れなどチェックし休憩‼️
薄暗くなるタイミングでご夫婦登場‼️
是非この場所で釣ってもらいたと願う(笑)

なんとなく、こんな感じですと状況などお伝えする‼️
開始して少し時間が経った時に・・・空気読まずにファーストヒットは僕で60センチくらい?なのをゲット‼️fak9br5udkvcnb9bygvw_360_480-76ae79ec.jpg次は奥さんもシャローアッパーを流して同じサイズなのをゲット‼️
釣ってもらえたのが凄い嬉しかったりしてます?

奥さんと僕は休憩し旦那さんを見守っていると、あぁーいぃ所に入って行くなぁーって見ていたら、竿曲げてる( ̄◇ ̄;)
しかも、なかなかいぃサイズみたい!!
あっ、と声が・・・・
ルアー回収してみるとフックが曲がってる・・・
しばらく粘るも全く反応なくなり撤収する事に!


この後日にまた来たのですが、その内容はまた後日にでも書きます。


あと、ベイトについて
魚を狙う上でベイトの向きや、ベイトの種類など凄く大事だと思っています。

自分が通いなれた所の話です。
違うことがあるかもしれませんが・・・・ご了承ください。
春はベイトがコノシロ、アミ、ハク、甲殻類を食べていると思います。
夏はイナっ子、サッパ、サヨリ、など食べていると思う。
秋はハゼ、イナっ子、サッパ、サヨリ、甲殻類だと思う。
荒喰いの時などはコノシロが抜けるまではコノシロ、サヨリ、サッパ、イナっ子と完全に複合ベイトとなる!一番楽しみにしているコノシロは水温が高い為ベイトして機能していない、沖の深い所に溜まっているはず。
あぁー待ち遠しい季節が近づいて参りました。フックなど手入れして待ちます〜。


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
3 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
4 日前
papakidさん

夏の景色の中で
4 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
5 日前
pleasureさん

一覧へ