プロフィール
加藤 隆司
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:828136
QRコード
▼ 暴風の中、いっぱい釣りました
- ジャンル:日記/一般
今シーズン最強寒波との事ですが、期待した雪が積もりません・・・
気温はマイナス1度で風速15m以上の風ですが気圧が下がってない為かまたもや潮位が低く水が無い・・・
気温はマイナス1度で風速15m以上の風ですが気圧が下がってない為かまたもや潮位が低く水が無い・・・
でも暴風にさらされながらなんとか・・・

成体の35クラスのメスをなんとか(汗)
ほんとすんごい風でしたがライン表面のフロロコーティングにより抵抗が少ないので風に煽られにくく超高感度の「DUEL アーマードF+PROロックフィッシュ」と、こちらも超高感度でビンビン高弾性ショートロッド「ロックスイーパー NRC-672MH+MGS」だったからこそバイトが取れて、きっちりキャッチすることが出来ました♪
取りあえずこの状況ではこれ以上のサイズは望めそうにないので後は風裏のポイントに移動し・・・

「ロックスイーパー 702M BF MGS」
ベイトフィネスで遊びましょ♪

いや~楽しい♪
今シーズンはチビジャガタ君が多いんで「702 BF」が最高に面白いんですわ♪
でも突然こんな子が来ることも・・・

ベイトフィネスながら本格的な大型根魚ロッドなんで、でっかいのが来ても大丈夫!!
「ロックスイーパー NRC-702 BF MGS」
大分前にリリースされいる定番モデルなんですが、また新たな武器が出来ました♪(発売当初、お願いしてたんですがリリース時は在庫無くて・・・)
え~・・・
と言う訳で・・・
まだまだ絶賛発売中です!!
そして寒いのに(寒いから?)この子も元気いっぱい・・・

パワーホッグ4インチ7gテキサスリグをばっくり食っとります・・・
ま、状況が厳しいので許そう・・・
と思ったら・・・
そして寒いのに(寒いから?)この子も元気いっぱい・・・

パワーホッグ4インチ7gテキサスリグをばっくり食っとります・・・
ま、状況が厳しいので許そう・・・
と思ったら・・・

この時期にしては良く肥えたシーバス君!!
この時期、パワーホッグのボトムバンプで食って来てるのでベイトは甲殻類と勘違いされやすいですが、カニなどは意外と食ってません。
この肥えかたは完全に魚食い。
この時期は甲殻類よりハゼ系を食っているので派手に動かしゆっくりフォールさせるとガンガン食ってきますよ(笑)
この時期でもシーバス釣りたい方はパワーホッグ4インチを是非お試しください・・・
と言う訳でジャガタもシーバスもいっぱい釣ったので・・・
おしまい(笑)
- 2016年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント