プロフィール
じぷた
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:3056
QRコード
▼ 玄界灘 タイラバ釣果
- ジャンル:釣行記

シーバスフィッシングがメインですが、最近の釣果がかんばしくなく、
ブログ第一号はタイラバの釣果報告から。
6月14日に会社の先輩方と、いつものK丸にて壱岐沖へ。
この日は、10時過ぎに満潮を迎える大潮と、絶好の潮回り。
開始後、しばらくして常連のお客さんに根魚、アマダイがヒット。
船長より、ここ最近はマダイが渋い代わりに、アマダイ好調との情報で、船中全員アマダイ狙いに。
船長のアドバイス通りに、あたりを入れると、はたして30cmのアマダイヒット。この時点で、完全にマダイのことは忘れ、適度にアタリをいれる釣法に。
そうこうしているうちに、満潮まじかH先輩にマダイがヒット。
この貴重な一匹により、自分はマダイを釣りに来ている事に気づく。
『ぼくらはマダイ釣りに来ているんですよね!!』
ただ巻きのマダイスタイルに戻すと、
しばらくして、ググッ、ググッと、マダイ特有の強い引きこみを感じ、マダイと確信。
ドラグを適度に鳴らしながら、現れてきたのは、食べ頃のマダイ43㎝。
このくらいが一番おいしく食べれるサイズですね。
全員底モノも含め安打の為、3時に終了となりました。
100gのタイラバがぶっ飛んで、底も取れなかった時間もあり、
玄界灘は、大潮よりも中潮の方が釣りやすいかもしれませんね。
- 2014年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント
コメントはありません。