プロフィール
HAMAKEN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:26532
QRコード
対象魚
▼ オフショア キャスティング&ジギング
ご無沙汰です。
またまたサボリまして久方ぶりの投稿です。
わたくし今年の8月からオフショアデビューいたしましてこの夏はたいへん忙しくすごしました。
ことの始まりは7月頭
釣具屋さんの回し者、悪友uさんがこんな事を言い出した。
uさん 『ハマケンさん、マグロのキャスティングゲーム始めましょうよ!』
私 『?? 突然どうしたんですか? わたくし船酔いがひどいから船釣りは無理ですよ』
uさん 『なによわっちい事いってんですか、男ならマグロですよ MA、GU、RO 』
uさん 『こないだ iさん がキハダ釣ったんですよ、我々もやりましょうよ~ 』
私 『 やだよ、道具そろえんの大変だし 何より船酔いがひどいから釣りにならないですよ 』
uさん 『 いゃ~ じゃあやる気になるようにしますよ。 1人で始めるのやだから色々な人に空気入れちゃおっと 』
後日、仲良くさせて頂いている三浦の釣り仲間の転勤送別会での事である。
uさん 『iさん こないだのマグロの話きかせてください!』
iさん 『いいですよ、こないだ長井の船を仲間内で仕立てて出たんだけどなかなかいい日でね、4人で30k級6匹出たんですよ、そのときの写真がこれ 』


私の心の声 『ん... なにこれ、こんなつれんの? やばくない、これもって帰ったら子供よろこぶよね.... 』
uさん にやり 『ねー 言ったでしょ これやばいですよね、みんなやるでしょ マグロ 』
そうしてまんまと uさんの策略に乗ってしまった私は uさんを見習い サーフゲームでお友達の ヒデちゃんを巻き込んで 平塚RISE の門をたたくことになる。
私 『 すいません、オフショア初めてなんですがマグロキャスティング始めたいんですけど 』
RISE原田さん 『 はいはい、いいですよ マグロね、お教えしますよ』
RISE原田さん 『 あさって行くけど一緒に行きますか? 道具も無ければ貸すからまず行ってみたら? 』
私 『 ありがとうございます、じゃあ遠慮なくお願いします 』
ネットで調べると乗り合いのマグロ船や専門店って初心者に優しくないところが多いようなイメージだったので少し構えていたのだがまったく拍子抜けである。
原田さんはとにかく明るく楽しい人で私はあの人柄にいっぺんにやられてしまった。
そこからは 船に乗る → 足らない道具が分かる → RISEに行く の繰り返し ひそかにバイクを買おうかと貯めていたへそくりがみるみる無くなっていった。
戦績は
7/26 デビュー戦 伊豆南沖 船酔い 開始1時間で撃沈 船底で寝てすごす
8/16 2戦目 相模湾 雨風強く釣りにならなかった
8/23 3戦目 相模湾 初めてのあたり 上がってきて大型サメでガックリ...
8/27 4戦目 相模湾 ノーヒット
9/7 5戦目 伊豆南沖 ヒットするもファーストランのあと抜けてしまう。
9/11 6戦目 犬吠埼沖 2k カツオ1匹
9/21 7戦目 日立沖 1.5k~2.5k カツオ5匹
9/27 8戦目 伊豆南沖 ワフー 2匹 ワラサ 3k 1匹 キメジ 5.5k 1匹 カツオ 4.5k 1匹
ジギングでキハダヒットしたが針が抜けてばらしてしまった....
すべて乗合船だが同船者に恵まれて、ぎすぎすした感じはまったく無くとても楽しく過ごせた。
なんならみよしの人が 『あ、ほらここ入っていいよ、早く投げて 』なんて言ってローテーションの順番にかかわらず前に入れてくれるぐらいだ。
きっと彼は私がよほどの大人物であろうと言う事を一目見て悟ってしまいこれは何とかしてあの人に釣らせてあげなくてはいけないと思ってしまったのであろう。
そして偉大なる私は釣れない日も誰かしらから魚をもらって帰りお土産が無い日はあまり無かったのだ。
9/27のキメジとカツオのお料理
鰹のたたき

キメジのお鮨




またまたサボリまして久方ぶりの投稿です。
わたくし今年の8月からオフショアデビューいたしましてこの夏はたいへん忙しくすごしました。
ことの始まりは7月頭
釣具屋さんの回し者、悪友uさんがこんな事を言い出した。
uさん 『ハマケンさん、マグロのキャスティングゲーム始めましょうよ!』
私 『?? 突然どうしたんですか? わたくし船酔いがひどいから船釣りは無理ですよ』
uさん 『なによわっちい事いってんですか、男ならマグロですよ MA、GU、RO 』
uさん 『こないだ iさん がキハダ釣ったんですよ、我々もやりましょうよ~ 』
私 『 やだよ、道具そろえんの大変だし 何より船酔いがひどいから釣りにならないですよ 』
uさん 『 いゃ~ じゃあやる気になるようにしますよ。 1人で始めるのやだから色々な人に空気入れちゃおっと 』
後日、仲良くさせて頂いている三浦の釣り仲間の転勤送別会での事である。
uさん 『iさん こないだのマグロの話きかせてください!』
iさん 『いいですよ、こないだ長井の船を仲間内で仕立てて出たんだけどなかなかいい日でね、4人で30k級6匹出たんですよ、そのときの写真がこれ 』


私の心の声 『ん... なにこれ、こんなつれんの? やばくない、これもって帰ったら子供よろこぶよね.... 』
uさん にやり 『ねー 言ったでしょ これやばいですよね、みんなやるでしょ マグロ 』
そうしてまんまと uさんの策略に乗ってしまった私は uさんを見習い サーフゲームでお友達の ヒデちゃんを巻き込んで 平塚RISE の門をたたくことになる。
私 『 すいません、オフショア初めてなんですがマグロキャスティング始めたいんですけど 』
RISE原田さん 『 はいはい、いいですよ マグロね、お教えしますよ』
RISE原田さん 『 あさって行くけど一緒に行きますか? 道具も無ければ貸すからまず行ってみたら? 』
私 『 ありがとうございます、じゃあ遠慮なくお願いします 』
ネットで調べると乗り合いのマグロ船や専門店って初心者に優しくないところが多いようなイメージだったので少し構えていたのだがまったく拍子抜けである。
原田さんはとにかく明るく楽しい人で私はあの人柄にいっぺんにやられてしまった。
そこからは 船に乗る → 足らない道具が分かる → RISEに行く の繰り返し ひそかにバイクを買おうかと貯めていたへそくりがみるみる無くなっていった。
戦績は
7/26 デビュー戦 伊豆南沖 船酔い 開始1時間で撃沈 船底で寝てすごす
8/16 2戦目 相模湾 雨風強く釣りにならなかった
8/23 3戦目 相模湾 初めてのあたり 上がってきて大型サメでガックリ...
8/27 4戦目 相模湾 ノーヒット
9/7 5戦目 伊豆南沖 ヒットするもファーストランのあと抜けてしまう。
9/11 6戦目 犬吠埼沖 2k カツオ1匹
9/21 7戦目 日立沖 1.5k~2.5k カツオ5匹
9/27 8戦目 伊豆南沖 ワフー 2匹 ワラサ 3k 1匹 キメジ 5.5k 1匹 カツオ 4.5k 1匹
ジギングでキハダヒットしたが針が抜けてばらしてしまった....
すべて乗合船だが同船者に恵まれて、ぎすぎすした感じはまったく無くとても楽しく過ごせた。
なんならみよしの人が 『あ、ほらここ入っていいよ、早く投げて 』なんて言ってローテーションの順番にかかわらず前に入れてくれるぐらいだ。
きっと彼は私がよほどの大人物であろうと言う事を一目見て悟ってしまいこれは何とかしてあの人に釣らせてあげなくてはいけないと思ってしまったのであろう。
そして偉大なる私は釣れない日も誰かしらから魚をもらって帰りお土産が無い日はあまり無かったのだ。
9/27のキメジとカツオのお料理
鰹のたたき

キメジのお鮨




- 2017年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
HAMAKENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント