プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:362134
QRコード
▼ ☆魅惑のルアーと、ラパラカップ☆
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
只今、激しく、エバン下痢オンな浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
風邪が腸に来たらしい・・・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
ウエダー履くのが、超コエーーー!!(爆)
そんな、こんなで、今日はトイレの近場で過ごす浜ちゃんの
最近の出来事は?というと、
先日、リバーで、シーバスを捕ったルアーが残念な事に、

そう!!私の好きなルアーのひとつ、BMC120F(アカキン)
無残な姿とは、

橋脚にヒットして、塗装が・・・・・・・・・・Orz
そして、釣り友だちのTakaさんに、リペイントをお願いする。
Takaさんは、エアブラシのスペシャリスト!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
以前、BOOTS 140や、MXR11の時のように、
好きなように、ペイントして欲しいとお願いすると、

とりあえず、剥離した姿。
そして、完成した姿は!!

私の好きなカラー、マジョーラでの、ホワイト&ブラックでの、ギラギラ系
勝手に、名付けて
ブラマヨマジョーラ、スーパースペース
すっとこどっこいヘンテコリンTakaさんスペシアル(笑)
略して、BMC120Fの『Takaスペ』(爆)
二度と同じには、出来ないらしいので、世界でひとつ!!O(≧▽≦)O
かなり気に入りました
かなりヤバいカラーだと思います。
ベリーのアイボリー系で、マジョーラーが効いているので、少し光を反射します。
基本的に、下から突き上げる形で、バイトに持ち込むルアーですので、
ベリーのカラーが、結構重要。
それにブラック系なカラーは、あまり無いカラーなので、スレたシーバスに効きそうです。しかもギラギラ系・・・・・・・・・万能型かもしれないなっ!!
投げちぎるのが、楽しみなルアーです。
そして、BMC120Fといったら、会長との釣行で、
水面爆裂を楽しんだ思い出のあるルアー
そのダウンサイズのルアーが遂に店頭に並んでいた!!
遂に発売!!『BMC100F』
100ミリ前後のサイズは、私が一番、釣れるサイズだと思っている。
BOOTS 90、MAXRAP 11、FLATRAP 10、
BM100ZX、FLUTTERSTICK MADFLASH 10
そう!!念願の清流ランカーも、マッドフラッシュの100ミリサイズでキャッチしているし、
私の最大レコードシーバスも、MXR11の110ミリ。
だから、私は、『BMC100F』は、待ち望んでいたのだ!!
なので、もちろん許す限りの大人買い(爆)

ヤバいぜ!!BMC100F!!釣れるオーラーが漂ってくる(笑)
アユカラー2本、ピーちゃん2本、落ちアユ1本、
そして、スケパールチャートアユは、3本を確保!!これでしばらくは、一安心(爆)
本当は、ゴルチャや、ブルイワ、アカキン、スケキャンディも欲しかったが、金がね~~~~(爆)
この4色を駆使すれば、何とかなるさ!!
いや、釣れなくたっていい、このルアーをキャストしていたり、
ピンに流したり、シーバスにアプローチしていたりするだけで、
今にも、強烈なバイトが誘発するのでは???と
ワクワクして、楽しいから
俺にとって『BMC』は、そんなルアーなのさ!!(*^▽^*)
そして、BMCをルアーケースに忍ばせて、昨夜、Takaさんと久しぶりの釣行。
Takaさんも、第4回ラパラカップ、及び、今開催している
第5回ラパラカップ 2012 最終章もエントリーしているので、
ずっと一緒に釣りを楽しみたかった。
そして、聴くところによると、初日の16日、0:00に、
ポイントで車待機していて、初ラパラカップウェイインに向けて釣りをしたのだとか(笑)
それじゃ~浜と同じ行動をしていたのなら、
連絡を取り合って、一緒に楽しめば、よかったねみたいな
話で、盛り上がりながら、Takaさんも、ヘタレガイドの餌食になる。(笑)
そして・・・・・・・・・・・・・・・今日は、もう眠いから寝る(爆)
次回こそは、ラパラカップウェイイン編!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
PS:
『BMC100F』が気になった方は、一度、店頭にて、観て見てください。
『BMC100F』
http://www.rapala.co.jp/NC-lure/bmc10/bmc10.html

只今、激しく、エバン下痢オンな浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
風邪が腸に来たらしい・・・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
ウエダー履くのが、超コエーーー!!(爆)
そんな、こんなで、今日はトイレの近場で過ごす浜ちゃんの
最近の出来事は?というと、
先日、リバーで、シーバスを捕ったルアーが残念な事に、

そう!!私の好きなルアーのひとつ、BMC120F(アカキン)
無残な姿とは、

橋脚にヒットして、塗装が・・・・・・・・・・Orz
そして、釣り友だちのTakaさんに、リペイントをお願いする。
Takaさんは、エアブラシのスペシャリスト!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
以前、BOOTS 140や、MXR11の時のように、
好きなように、ペイントして欲しいとお願いすると、

とりあえず、剥離した姿。
そして、完成した姿は!!

私の好きなカラー、マジョーラでの、ホワイト&ブラックでの、ギラギラ系

勝手に、名付けて
ブラマヨマジョーラ、スーパースペース
すっとこどっこいヘンテコリンTakaさんスペシアル(笑)
略して、BMC120Fの『Takaスペ』(爆)
二度と同じには、出来ないらしいので、世界でひとつ!!O(≧▽≦)O
かなり気に入りました

かなりヤバいカラーだと思います。
ベリーのアイボリー系で、マジョーラーが効いているので、少し光を反射します。
基本的に、下から突き上げる形で、バイトに持ち込むルアーですので、
ベリーのカラーが、結構重要。
それにブラック系なカラーは、あまり無いカラーなので、スレたシーバスに効きそうです。しかもギラギラ系・・・・・・・・・万能型かもしれないなっ!!
投げちぎるのが、楽しみなルアーです。
そして、BMC120Fといったら、会長との釣行で、
水面爆裂を楽しんだ思い出のあるルアー

そのダウンサイズのルアーが遂に店頭に並んでいた!!
遂に発売!!『BMC100F』
100ミリ前後のサイズは、私が一番、釣れるサイズだと思っている。
BOOTS 90、MAXRAP 11、FLATRAP 10、
BM100ZX、FLUTTERSTICK MADFLASH 10
そう!!念願の清流ランカーも、マッドフラッシュの100ミリサイズでキャッチしているし、
私の最大レコードシーバスも、MXR11の110ミリ。
だから、私は、『BMC100F』は、待ち望んでいたのだ!!
なので、もちろん許す限りの大人買い(爆)

ヤバいぜ!!BMC100F!!釣れるオーラーが漂ってくる(笑)
アユカラー2本、ピーちゃん2本、落ちアユ1本、
そして、スケパールチャートアユは、3本を確保!!これでしばらくは、一安心(爆)
本当は、ゴルチャや、ブルイワ、アカキン、スケキャンディも欲しかったが、金がね~~~~(爆)
この4色を駆使すれば、何とかなるさ!!
いや、釣れなくたっていい、このルアーをキャストしていたり、
ピンに流したり、シーバスにアプローチしていたりするだけで、
今にも、強烈なバイトが誘発するのでは???と
ワクワクして、楽しいから

俺にとって『BMC』は、そんなルアーなのさ!!(*^▽^*)
そして、BMCをルアーケースに忍ばせて、昨夜、Takaさんと久しぶりの釣行。
Takaさんも、第4回ラパラカップ、及び、今開催している
第5回ラパラカップ 2012 最終章もエントリーしているので、
ずっと一緒に釣りを楽しみたかった。
そして、聴くところによると、初日の16日、0:00に、
ポイントで車待機していて、初ラパラカップウェイインに向けて釣りをしたのだとか(笑)
それじゃ~浜と同じ行動をしていたのなら、
連絡を取り合って、一緒に楽しめば、よかったねみたいな
話で、盛り上がりながら、Takaさんも、ヘタレガイドの餌食になる。(笑)
そして・・・・・・・・・・・・・・・今日は、もう眠いから寝る(爆)
次回こそは、ラパラカップウェイイン編!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
PS:
『BMC100F』が気になった方は、一度、店頭にて、観て見てください。
『BMC100F』
http://www.rapala.co.jp/NC-lure/bmc10/bmc10.html
- 2012年11月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント