プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:358400

QRコード

☆バトルモード全開!!の巻☆

こんばんは

最近、また変なドリンクを発見して、ウケてしまった浜五郎こと浜ちゃんです(笑)

その飲み物は、こいつ



ドデカミンってネーミングもさることながら、

随所にみられるフレーズが面白い!!

のどごしドッカーン!!どんなんやねん??

ファイトバクハツ!!爆発していいのか??

そして!!



ガチ☆アゲ☆エナジー・・・・・・・どんなエナジー??

そんでもって、極めつけは『Are You FUNKY!?』と、きたもんだ(爆)

まさに、ドデカミンを吹き出しそうになりました

そんな、こんなで、アーユーファンキー?と問いかけられたら、

逆に、アーユークレイジーと切り返す浜ちゃんの先週の出来事は?というと

先日のログにもあるように、

ラパラ・カップ『春の乱』になんとかウェイインをしたいと、リバーシーバスを楽しんできました

6/1土曜日。

仕事が終わり、夕食を済ませてから、釣行をスタート。

期限は6/3日17:00まで。

僅かしがない時間。

土曜日のナイトゲーム、日曜日、そして月曜日の仕事前の朝マズメ狙いのみ、限られた時間で、

なんとか、3本のリバーシーバスをキャッチして、リミットメイクしたいと考えていた。

現状は、以前に、メバル狙いでキャッチした

60センチ、57センチ、54センチの鱸は、メバル狙いの外道だからと、

ウェイイン写真は撮影していなかった。

あくまでも、リバーシーバスでの、ウェイインに拘りたいと思っていたから。

よって、いわゆるノーフィッシュ状態(笑)

約2日で揃えなければならないように自分を追い込んだのだ

そんな危機的状況が、スリル満点なバトルに倍増させてくれた

そして、22時に釣行スタートする。

作戦という程のことはないが、狙いは、ビッグワンの『優勝』

暫定1位の1センチ越え(笑)

紙一重の勝利がめちゃくちゃ嬉しいから(爆)

そして、デカい奴を狙う為にとった、作戦その2。

至って簡単!!馬鹿のひとつ覚えの『釣るまで帰らん釣行』

翌日が休みにしかとれない作戦だが、

仮想『ひとりっきりのワンナイトシーバスコンペティション』(笑)

実際のワンナイトシーバスコンペティションじゃないので、

フィールドで楽しんでいるアングラーは少ないはずだから、余裕綽々と思っていた。

そして、作戦その3、これも馬鹿のひとつ覚えですが、

活性の高い居着きの個体を根こそぎキャッチしていくチーム乱狂のバトルスタイル『高サイクルランガン!!』これ、最強なり

自分の勘を頼りに、ポイントを虱潰しに打ってゆく。

そして、フィールドは、もちろんのこと、中流域より上の、上流清流域に絞った。

一箇所目。

毎年のように、ランカーシーバスをキャッチしているポイント。

しかし、反応無し。

二箇所目。流れの変化がある上流域も、反応無し。

三箇所目も、反応なし・・・・・・・・なにかが、おかしい?

今期初のリバーシーバスのナイトゲーム、波に乗れない感じがしていた。

そして、4箇所目。

遂にバイト有り!!

フッキングした後、即鰓荒い!!

難なく寄せて、キャッチ成功。


今期、上流部初シーバス


綺麗な魚体だった。

ヒットルアー
FLAT RAP 8 (GFR)  『ラパラ・ジャパン』

何とか、一匹釣れたが、ノンキーパーサイズ。

まだまだ夜は永いと、再びランガンを繰り返す。

5箇所目、清流域・・・ノーバイト。

6箇所目の清流域も反応無し・・・・・そして、ベイトが浮いていた。


まだまだ小さい過ぎる鮎。

ベイトが小さすぎて、ルアーに反応しないのか?

それとも、居ないのか?不安がよぎるころ、小雨が降ってきた。

もう、夜明けが近い、清流域のゴツゴツとした大きい岩の上を歩きまわり、

流れの中、ウェーディングして、疲労が蓄積して、腰が病めるようになってきた。

どうする?か悩む。朝マズメまで、少し休むか?。

でも、休んでいる状況ではないと言い聞かせた。

満足いく1尾を、手にするまでは、打ちまくる。

そして、一旦仕切り直す為、ライジャケのルアーケースを全て出して、ルアーを選定する。

3つのボックスを、ひとつにして、そのケースの中には、自分の信じるルアーを4本入れた。

作戦変更!!高サイクルランガンから、超高速ランガンに、トップギアに入れる(爆)

マジで、捕るまでは、眠らん!!

1ポイント、約10投程度で、見切る。

ポイントを眺め、自分の勘で、打たずに見切るポイントも数箇所。

気が付けば、朝日が昇りきり、8時を回っていた。

そして、ランガンすること、11箇所目。

流れの変化のあるポイントで、かつ、ストラクチャーが5、6個沈んでいるポイント。

でも、魚を出したことは一度も無い。しかし、いつも潜んでいそうな雰囲気がある為に、チェックはしていたところ。

キャストすること、5投目。

着水後、リーリングせずに、フローティングミノーを流れに乗せて、ライン先行で、ストラクチャーの真上を流す。

高活性の奴がいれば、トップに出て、水面が爆裂するが・・・・・。

居ないのか?そして、ライン先行のラインスラッグをゆっくりと取る。

ルアーは、水面皮一枚で流れていたが、スラッグを取るリーリングで、

水面直下、約5センチ程、レンジを下げて、リップが水を噛み始める。

そして、ゆっくりとターンして泳ぎ出した途端

ルアーが、忽然と消えた!!!!

んっ!!と思った次の瞬間!!

ロッドが、ブチ曲がる!!

シャーーーーーーーーーーーーー!!

喰ったぁーーーーーーー!!
と心で叫び、

ガツンッ!!と、フッキング敢行!!

ヨッシャーーーーー!!手応えバッチシ!!

がっつり掛けた時の感触が手に伝わり、

ロッドは、綺麗なベントカーブを描く。

そして、シャロー域で、逃げ場のない奴が、

ガバ!!ガバ!!ガバ!!

ド派手に水柱をあげて、ルアーを外しにかかる。

そんなことは、百も承知の助じゃわい。

やっと掴んだチャンスを逃すとでも思っているんかいっ!!

と、鰓荒いの様をじっくり観察すると

頭が異様にデカい!!来たぜ良型!!

しかしながら、その光景に固まる・・・・・・フロントフックが外れた・・・・・orz。

テールフックのみ、しかも1本・・・・・チョーヤベーーーーーー!!

でも、そんなこと日常茶飯事。いつも通りに冷静にやりとりすれば、

ぜってーーーーーー捕れると言い聞かす。

でも、無理はしない。ロッドのポテンシャルをフルに活かし、

確実に奴の有り余るパワーを削り取り、捕りきってやる。

何度と無く、固めのドラグから、ラインを出されるながらも、

肝心なところでは、止める。そして、奴の泳ぎは弱くなってきたところで、

寄せきり、永いバトルの終止符を打つ!!

グリップが口に掛かると同時に、

『ヨッシャーーーーーーーーー!!』

歓喜の雄叫び(笑)


マジで、ヤバかった。テールフック1本。しかし硬い上顎を貫通してたから良かった。

グリップをかけたまま、魚体をマジマジと眺める。

頭の凄くデカい、グットプロポーション

彼是、何時間、釣り歩いたのか?疲労困憊でヘロヘロだったのに、

コイツを観て、元気が出た。(笑)

俺は、コイツを釣りたかったのだ。

その全貌は!!

ドーーーーーーーーーーーーーン!!


セルフ撮りで、尻尾が切れてしまってますが、コイツの頭のデカさは、よく解るだろう

ヒットルアー 
FLAT RAP 8 (GFR) 『ラパラ・ジャパン』
http://www.rapala.co.jp/r-lure/flrap/flrap.html


ゴツい奴を捕りきり、感無量。

よく思う、ラパラのバルサ最強は、CDという方が多いと思いますが、

私の中では、バルサ最強は、この『FLAT RAP』なのだ。

私の通うフィールドに、こんなにマッチしたルアーは他に無い。

流してトップに出してよし、泳がしてひったくらせてよし、そして、飛ばしてよし。

高浮力のバルサミノーの利点を活かしたアプローチは、私は無敵だと思う。

だから、私のルアーケースには、必ず、このルアーがひとつは入っている。

私にとっては、超1軍なルアーなんです。

そして、コイツを捕らせてくれたロッドは!!


ufm CPSー75EX-TI  本命入魂達成!!

そして、こまめに蘇生行為を行いながら、ウェイイン用の写真を撮影。

最後に、至福のひと時。


お別れの前に、充分に体力を回復させてあげる。

嬉しかった。元気になり、私の指がグッと噛んだ後、首を振った。

そして、ゆっくり私の手から泳ぎ去って行った。

それを見送りながら、また遊んでくれよなっと、私は呟いた。



良かった、釣るまで帰らんって、結構しんどい時あるけど、

やっぱり止められそうにないと思いました。(笑)

そして、もちろん、体力限界MAXのヘロヘロでしたので、

釣るまで帰らん釣行は、納竿としました。


=== 浜五郎タックル ===

  ロッド:   CPSー75EXーTI
  ライン:   RAPINOVA X 20.8lb 1号 ピンク
  リーダー:  VARIVAS ショックリーダーNYLON 20lb
  ルアー:   FLATRAP 8

  
次回、つかの間の休息&『春の乱』最終章をお送りします。


















 

コメントを見る