プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2556
  • 昨日のアクセス:4323
  • 総アクセス数:13309103

QRコード

師走の風。

11月の末まで香川の地元水温は17度後半を維持していた。
稀に見る高水温状態。
魚たちは冬を感じること無く「秋」を満喫していた事だろう!
しかし・・・・
一気に季節を追い付かせる「北」からの爆風。
宮崎からの帰りの船はその爆風により揺りかご状態な程揺れていた。
そこから風は止む事無く、水温を下げ続け・・…

続きを読む

季節外れのウナギ!!

そうそう!!
ウナギが釣れたんだった♪
6月.7月には釣れた事もあったけど、この季節には初めてですね!
しかも・・・・・
釣ったルアーが凄いのよ!笑
みんなご存じのペニーサックちゃん。
しかも、そんなに太いサイズじゃないのにびっくりでした。
(笑)
そんなこんなで、秋も進行中な訳ですが・・・・・
先週も、コノシ…

続きを読む

46歳を迎える♪

無事?
メデタク??
今月の10日で46歳になる事が出来ました。
去年も凄い数のお祝いのメッセージを頂いたんやけど、今年はそれを大幅に上回るコメント、メッセージを頂きましてほんとにありがとうございました。
そんな45歳最後の日は・・・・
浦戸でGG号に乗り、やまひろさんと取り留めもない話に花を咲かせ・・・・
あ…

続きを読む

初めての当たり♪

義理の親父が天に上る前の日・・・・・
義理とは言え仲の良い兄弟で沖に出ていた。
去年、初めて挑戦した「泳がせ釣り」なる物に、また挑戦しに行って来たのだ!
エサのとなるターゲットはコノシロ。
一昔前は、マイワシに付いていた本命のスーパーボイルも見られていた界隈だが近年はイワシの回遊も少なく、居てもカタク…

続きを読む

またまたアイマチャンネルロケ♪

ヤバい・・・・
忙しさにかまけて、ブログ書き始めて最長クラスの期間を開けてしまった・・・・・汗
気を取り直して秋の忙しいシーズンをご紹介しますね!
先週はまたまたアイマチャンネルの撮影で御座いました。
前回はREDと千葉のボートシーバスのロケだったのですが、今回は四国からのお届けで御座います。
結果はとも…

続きを読む

秋探し!!

前回の台風通過後からランカークラブへの投稿が急激に増えて来た。
増水による各地のハイシーズンへのスイッチが本格的に入った感じだろう!
僕達も、そんな秋の扉を見つけに県内を走りまくってるんだけどね。
先週は連日の「お酒」によりその扉を見つけられなかったんだけど・・・
やっぱり台風通過の翌日、風も落ち着い…

続きを読む

Hベイトと秋の夜♪

昨日の皆既月食・・・神秘的でしたね~~♪
こんな時の為にも一眼の300mm欲しいなぁ~~笑
お月さまを眺めてると少々おセンチになる中年で御座いますが・・・・
そんな秋の夜を満喫すべく・・・・
台風の接近でどうなるかと思いましたが、無事出船♪
僕のブログではお馴染みの「GG号」
そう!
浦戸に浮かんでまいりました♪…

続きを読む

アイマチャチャチャンネ~~~ル♪

はい!
やらせて頂きました!!笑
アイマチャンネルのボートシーバスロケ!
今回は千葉から出船の「ラッシュ」さんにお世話になりまして、一路東京湾千葉側へGO!
朝一はすっかり秋模様で秋田帰りなのに何故か夏の衣装で登場のRED!!
そりゃ~~寒いわな!爆
スローな感じの滑り出しから・・・・
ヒロキも合間でロッド出し…

続きを読む

いよいよ新潟。

明日、いよいよ初上陸の「新潟」で御座います。
厳密に言えばスキーで一回行ったことが御座いますが、釣り人の皆様に会いに行けるのは初めてで御座います!
マサッチとの合体フライヤーも見慣れて来た頃かと!笑
夜の部も御座いますので、めっちゃめっちゃ楽しみであります♪
新潟の皆様・・・・・近県の皆様・・・・・・

続きを読む

ラスターオレンジというレンズ!

この秋のシーズンに楽しみなレンズが誕生する♪
勿論「TALEX」からのリリース。
その名も「ラスターオレンジ」
朝マズメや、夕マズメなどのローライトの時や、柔らかい日差しの時などに特化したレンズ♪
一番手前がそのレンズである!
一番奥が「トゥルービュースポーツ」
真ん中右が「イーズグリーン」
真ん中左が「アクシ…

続きを読む