プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:202
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:13282254

QRコード

そうだ!真夏のモンスター!

そう!
それは先月の事!(書くの忘れてた、汗)
今程は暑くないにしても、蒸し暑い夜だった!
湿度で空気にモヤが掛かる夜だった。
そう、前にも書いたバレーヌでバイトを連発した夜だよ!
あの夜、本命の満潮下げ返の潮が動くタイミング!
ゆっくりとした下潮を感じられるタイミングで目を疑った!
何かが水面を走った!…

続きを読む

アルゴブレードチューン!

皆さま、激アツ猛暑の中、暑中お見舞い申し上げます!
また、梅雨時期の豪雨被害に遭われた皆様におかれましては、、、まだまだ復興復旧の長い道のりの途中かと思われますが、熱中症等、くれぐれもお気を付けて下さいませ!
さて!
今回は珍しく道具のインプレ!(笑)
秋田のApiaアンバサダー、加藤くんがやってくれた「…

続きを読む

バレーヌ実戦投入!

Apiaで僕が取り組んでる次なるアイテム!
「バレーヌ」
ストレートちっくな泳ぎ!
横から見たフォルム!
アクションを入れると魅惑の反り返りを魅せる!
まるで、、、、
その様、佇まいは、、、、
「鯨」
っぽい!
って事です!
はい!
バレーヌ!
多分、イワシに付いていた個体!
水面系のアクションで出てる中、あえてフ…

続きを読む

水面炸裂、ARGO105編。

やっと行ける!
行けないと決まって、行かないと自分の中で思い込んでる時はなんともなかったのに、、、
制約が解けて、「行ける」ってなったら、、、
もう、ソワソワが止まらない止まらない!(笑)
ましてや、解除と春先から予定してた遠征のタイミングがドンピシャだったもんだから!
もう、遠足の前の園児の様に!(笑…

続きを読む

俺のスタートー♪

 いよいよ、今週末の19日をもって県外への、、、、的なのが解除になるんでしょうか?
香川も落ち着きを取り戻しつつあり、本業の散髪屋の方もお客様の動きが出て来てる感じですかね!
皆さま、、
3月辺りからの自粛、制限、規制の中、本当にご苦労様でした!
とは言え、、、まだまだ共存が想定される訳ですので、自分自身…

続きを読む

ドリフトの話でも!(自粛暇つぶしシリーズ)

GWも終わって・・・・・
でも、普通の生活には戻れなくて。
でも、下向く事無く。
今。
自分に出来る事。
を!
限られた中でも。
楽しみを見付けながら。
そう!
最近、食べる事が楽しみで仕方ない今日この頃。(笑)
確実に成長をしております。(笑)
皆様。。。。。
こんな時ですから自分にも蓄えを作っておきましょう…

続きを読む

ハマーのヒラメ!

ハマーのヒラメ!!
そんなイメージは全く無いと思うけど。(笑)
でもね!!
まぁまぁ~狙って釣ってたりするんだよね!(笑)
ほぼ、GORIちゃん所で釣ってるんやけど・・・・
それでも、アカメラッシュの中で、俺だけヒラメ!!
なんて日もあった。
ゆっくりとした流れと、上げの潮で温かい、完全に水温の高い水が入って…

続きを読む

初めてのあの日!ムフフ。

そうあの日の事。
夏の猛暑が少し緩んで来た・・・
9月半ば・・・・
早朝からワクワクしながら皆の到着を待っていた。
あの人と、初めての釣り。
釣れるかなぁ~~~~??
釣らせてあげられるかなぁ~~~~ドキドキ
朝はアレやって!!
昼の潮止まりにはあれ狙って!!
昼からの潮はあれも狙っちゃおう!!
そんな欲張り…

続きを読む

風神玉、メバルな時。

僕がApiaの社長、宇津木さんと知り合ったのは20年近く前になるのですが・・・・
僕が釣り人としてメーカーに関わるきっかけになったのが「メバル」釣りでした!
初めて全国誌の取材を受けたのもメバルだったし。
初めてプロデュースって事に携わったのもメバルだった!
当時・・・メインラインはナイロンが主流の時代・…

続きを読む

佐渡の思い出。

リクエストが御座いましたので佐渡ロケの時の裏話でも。
時は2015年11月初旬。
俺、まさっち、RED、松尾君の4人でのタッグバトル形式。
https://www.youtube.com/watch?v=KTSHbmbmUbs&amp;t=74s
まぁ~~結果は皆さんご存じの通り、俺とREDコンビが負けてその映像すら起用されなかったと言う、勝者ありきの映像にな…

続きを読む