初釣り

7ohcyaddaokh4pc8bs92_480_480-52c950f0.jpg




明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!!


何卒何卒......





ブログ放置してたらいつの間にか明けてました...orz

なぜ放置してたかというとこれといってネタがなかったからです。

ですが一応12月は何をしてたか、です。



ひたすら小~中型の根魚に遊んでもらってた気がします。


5ggevp34udzyc45vuapu_480_480-f2151f8a.jpg
黄金


o5g4fe2o7g38puefn5uh_480_480-4d29eac7.jpg
黄金


4ne46ftr7jixryzpi873_480_480-efadcdb9.jpg



yapd4i8ujo5rd3tsb8ke_480_480-83fd61df.jpg


oh3m4v3uo4k3nri85b2f_480_480-432841a4.jpgtpzhiuu37kczuuyjr6gm_480_480-e937415d.jpg
になりました。

2jr7ho4j4v9rxcjckrwo_480_480-ca98e842.jpg





こんな感じ。
しれっと餌で釣ったのも混ざってます。



あと写真にはないけど、

一晩中ドンコを狙った事もありました。

漁港で小鮒&小コイを泳がせたりもしました。(何も起こらず.....)








何やってんだろうね。






結局去年はアイナメは40upすら釣れず、クロソイもまともな釣りでは尺が出ませんでした。(変な釣りでは一応釣れた)

そこそこ回数は行ってたんだけどね。

堤防からコンスタントに大型根魚を釣れるようになるのが今の所の課題というか目標かな。

宮城県はそれができるフィールドだと思うしね。
引き出しを増やしていきたい!




あと個人的にはランカーアナハゼ釣りたい(笑)
尺あればランカー?








....わからん(笑)






さて、時間を戻しまして.....


今年一発目の釣り、行って来ました!





夜中のクロソイ狙いで出撃!

クッソ寒いので近場で短時間勝負といきたいところ。




ポイントに到着したのが20:30頃。

もうすぐ干潮、潮止まりという完全にあかんタイミング(笑)



それでも1、2匹出てくれれば....という気持ちで竿を振り続けました。


5gジグヘッドにグラミノSで岸際を上から下まで丹念に探り。

沖目に投げて堤防の基礎の切れ目をかすめるイメージで巻き。

途中で手先を暖めつつ。

再び岸際をあれこれやるも.....


完全に、



こりゃイカンということで少しポイントを変えることに。

これが最初で最後のポイント移動かな。テンション的に(笑)



で、移動後すぐに

72xsski3ybswaijzetsk_480_480-646a0c32.jpg
ガツンと!

t4o4ri3f5ydi72p4v79x_480_480-215d49de.jpg
良い掛かり



新年一発目はナイスバデーなクロソイ!!

やっぱり居てくれた....ありがとう....(泣)


これでテンションが上がり俄然やる気に!!



で、そのテンションが再び下がり始めた頃に.....


uoh2shyrtcvx8vba8mvo_480_480-f979a2ea.jpg
丸呑みバイト!なガリソイ(笑)

同じ釣り方なのに、なんでそんなに体型違うのよ。



この釣りやってれば後1、2匹は出るなーって予感はしたんだけど、なんとなく別のパターン試したくなって

いろいろやってたら日付変わってた(笑)


結局、その後はで終了。。。




明けて一発目
なんとか釣れて良かった.....( ̄▽ ̄;)

コメントを見る

のはるんるんさんのあわせて読みたい関連釣りログ