プロフィール

栗原 隆
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ アングラーだって芸術活動
- ジャンル:芸術・音楽・映画

昨日、東京、ワタリウムに行って来ました。
アーティスト「JR」のJR展に。
何やら気になる個室があり、管理人に声をかけると、何やら面白そうな企画。迷わずgo。
一枚の写真を撮り、それがでかいポスターになって降って来ましたw
その画像データはネット上で公開され、自由に使われる。
一般人の僕は、肖像権など気にしないw
ってか、JRさんに何かしら関われるなら面白いとも思えた。
この企画、「INSIDE OUT」。
名前もカッコいいw
http://www.insideoutproject.net/japan/0509150145
ここで写真は見られます。
JRさん、youtubeで観ましたが、とても心動かされました。
芸術とは、「生のびる為の技術」という意味がある。
というか、語源はそんな感じだったらしい。
なら、魚は芸術しか持っていない。
魚の様に四六時中死のもの狂いになって、人も生きたら、そこには芸術があると思う。
人が、魚の様に芸術を持って生きるって、どういう事なんだろうね。
そんな事を思い返されました。
- 2013年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント