プロフィール
ぐるてん
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- fishman
- Beams inte7.9UL
- プラッキング
- メバル
- ベイトシーバス
- Beams CRAWLA83L+
- エクスセンスDC
- メタニウムDC
- モアザンPE TW
- シーバス
- テンリュウ SWAT97ML
- ダイワ
- ガルバスリム110s
- シャロールスリム98f
- スラップヒッター
- シーバスロデム
- デイゲーム
- イワシパターン
- コアマン
- vj16
- vj22
- モアザンエキスパート
- 19セルテート
- blueblue
- ブローウィン140s
- マイクロベイトパターン
- モアザンエキスパート
- ima
- sasuke
- ナイトゲーム
- マングローブスタジオ
- マリブ
- PDG
- ポジドライブガレージ
- フラットフラッター
- エギング
- アオリイカ
- 春イカ
- シマノ
- セフィアエクスチューン
- ダイワ
- ルビアスエアリティ
- エメラルダスMX
- デュエル
- ヨーヅリ
- パタパタ
- フィンエース
- エメラルダスステイ
- エメラルダスピーク
- カンジインターナショナル
- プロスペック
- ロケッティア化
- LEGARE
- UNIFORCE100F
- アピア
- BEAST BRAWL95MH
- ブローウィン160F
- ガルバストロング
- アマゾン
- バーストアッパー140
- ブローウィン140J
- サワラ
- サゴシ
- 青物
- ジャーキング
- モアザンブランジーノ
- ブローウィン80s
- オフショア
- ジギング
- ダイワ
- ブルーブルー
- シマノ
- カルディアSW
- グラップラータイプC
- キャタリナ
- キャタリナSJ
- テンリュウ
- レッドフリップ
- タイラバ
- タイジギング
- マダイ
- ヒラマサ
- ブリ
- 青物
- マイクロベイトパターン
- イワシパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:37016
QRコード
▼ ブローウィンジャークの底力
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, blueblue, ブローウィン140s, シーバス, 19セルテート, テンリュウ SWAT97ML, ダイワ)
懲りずに夜勤明けに磯へ
夕マヅメは南がそこそこ吹いていい感じ
サルベージソリッド、VJ、ジョルティ、カタクチジョニー、ゼッタイCZ-30を投げるが反応なし
イワシの回遊もなく、静かな海
活性がいまいちのときはブローウィン140s
これで釣れなければ帰ろうと、表層からジャーキング開始
ヒットしなければ5秒沈めて細かくレンジを刻んでいく
自分のブローウィンジャークのやり方として、
①着水
↓
②任意のレンジまでカウント
↓
③泳ぎが破綻しない程度に5〜10回速巻き
↓
④5〜10回ジャーク
(このジャーキングは潮噛みや活性でペースを変えることが多いです)
あとは②〜④の繰り返し
ジャークでフワッとして、次のジャークでガチンとかかるのはやみつきになりますね笑
エラ洗いもみたい思いが出てきますが、バラしたとき後悔するのでエラ洗いさせないファイト笑
根に突っ込むのでロッドを立てドラグを調整
身切れや根にラインが擦れないように慎重に
タモに入れた瞬間ルアーが外れギリギリでした
サイズのわりに引いてたのはスレ掛かりしてたから
体高もあり、かなり綺麗なシーバス
時間をかけ蘇生し、元気に帰っていく
満足したので納竿
磯マルがよく釣れるので楽しくて頭がおかしくなってきてるのを感じる今日この頃笑
これからの季節ブローウィンは離せません笑
ワームで釣るのもいいけど、デイゲームのハードルアーで釣れるのはさらにいい
釣れたではなく、釣った感のある釣行でした
- 2020年8月27日
- コメント(1)
コメントを見る
ぐるてんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バックラな日々
- 5 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント