プロフィール
ぐっち~
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:73780
QRコード
Summer Break
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
夏の間は、比較的のんびりゆったりと過ごしていました。
例年なら灼熱の磯でシイラゲームなんかを楽しむのですが、台風接近などの影響もあり、
タイミングがうまく合わない事が多かったように思います。
熱中症予防を考えると、涼しい時間帯の釣行が増えてしまいます。
ナイトゲーム~朝マズメ。っで終了といった感じで…
例年なら灼熱の磯でシイラゲームなんかを楽しむのですが、台風接近などの影響もあり、
タイミングがうまく合わない事が多かったように思います。
熱中症予防を考えると、涼しい時間帯の釣行が増えてしまいます。
ナイトゲーム~朝マズメ。っで終了といった感じで…
- 2015年8月24日
- コメント(0)
Diving pencil
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
今年もあっという間に、半分が過ぎ去ってしまいましたね・・・。
オッサンになると、1カ月が1週間ぐらいの感覚になり、
半年も1カ月ぐらいの感覚で過ぎていきます・・・。
過ぎゆく日を追うことはできないので、
やりたい事を先の計画にてんこ盛りにして、
悔いのないようやり切るようにしたいと思います。
さて、そ…
オッサンになると、1カ月が1週間ぐらいの感覚になり、
半年も1カ月ぐらいの感覚で過ぎていきます・・・。
過ぎゆく日を追うことはできないので、
やりたい事を先の計画にてんこ盛りにして、
悔いのないようやり切るようにしたいと思います。
さて、そ…
- 2015年7月5日
- コメント(1)
long trip and hardship
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
遠征釣行も回数を重ねるにつれて若干マンネリ化しつつあり、
本来の醍醐味である、不安と期待が入り混じるドキドキ感が減っていると感じたので、
全く新しい未知なる海域で初めての魚との出逢いを求めて、南方方面へ遠征してみることにしました。
プラン1回目は、前日に悪天候のため中止が決定(泣)
荷物一式を送り返…
本来の醍醐味である、不安と期待が入り混じるドキドキ感が減っていると感じたので、
全く新しい未知なる海域で初めての魚との出逢いを求めて、南方方面へ遠征してみることにしました。
プラン1回目は、前日に悪天候のため中止が決定(泣)
荷物一式を送り返…
- 2015年6月18日
- コメント(0)
Super Sub
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
旨い魚が釣りたくて、日本海へ単独釣行してきました♪
訳あって、タックルから装備まですべてサブでの釣行(汗)
思い立ってバタバタと準備したので、何か忘れもんしてるような・・・
いずれ磯の上で気づくはず(笑)
初日は、朝マズメを完全に逃してからのスタート。
もうおらんやろ~な。と諦めムードの中、ダイペンに…
訳あって、タックルから装備まですべてサブでの釣行(汗)
思い立ってバタバタと準備したので、何か忘れもんしてるような・・・
いずれ磯の上で気づくはず(笑)
初日は、朝マズメを完全に逃してからのスタート。
もうおらんやろ~な。と諦めムードの中、ダイペンに…
- 2015年6月3日
- コメント(1)
GW hard trip
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
久々の更新です!
GW中は、毎年恒例の遠征に行ってきました♪
珍しく天候に恵まれ、っというよりも、恵まれ過ぎやろ~!!
ってぐらい、
無風、ベタ凪、晴天でした・・・。
さらに、潮が全く動かないタイミング(潮位差が約40㎝程度)
船長も操舵席では、しきりに「厳しい・・・」と連発しています。
とはいえ、覚悟を…
GW中は、毎年恒例の遠征に行ってきました♪
珍しく天候に恵まれ、っというよりも、恵まれ過ぎやろ~!!
ってぐらい、
無風、ベタ凪、晴天でした・・・。
さらに、潮が全く動かないタイミング(潮位差が約40㎝程度)
船長も操舵席では、しきりに「厳しい・・・」と連発しています。
とはいえ、覚悟を…
- 2015年5月16日
- コメント(0)
Rockshore all-night big game
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
早春の時期は、天候や水温が安定せず不安定になりがちな事は承知のうえで、
確率は低いが超大型の一発にかけてみることにした。
やっかいなのは天候だ。
この時期、天候に恵まれるような期待感は捨てた方がよい。
出船でき、フィールドに立てるだけで、十分恵まれていると解釈する方が妥当だ。
船長と、天候を考慮し安…
確率は低いが超大型の一発にかけてみることにした。
やっかいなのは天候だ。
この時期、天候に恵まれるような期待感は捨てた方がよい。
出船でき、フィールドに立てるだけで、十分恵まれていると解釈する方が妥当だ。
船長と、天候を考慮し安…
- 2015年4月4日
- コメント(1)
Summary of Rockshore Fishing Trip ~2014 Fall season~
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
10月、11月の釣行日記です。
主に遠征中心でした。
毎年の事ですが、遠征はかなり天候に左右されますが、
今年は先ず先ず恵まれていたのかなと思います。
かなり酷い悪天候もありましたし、釣行自体がキャンセルになったりもしましたが、
これは、自然の中で楽しむアクティビティなので仕方無い部分です。
さて、こ…
主に遠征中心でした。
毎年の事ですが、遠征はかなり天候に左右されますが、
今年は先ず先ず恵まれていたのかなと思います。
かなり酷い悪天候もありましたし、釣行自体がキャンセルになったりもしましたが、
これは、自然の中で楽しむアクティビティなので仕方無い部分です。
さて、こ…
- 2014年12月7日
- コメント(0)
Favorite target
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記(遠方))
5月~6月上旬にかけての釣行ですが、
近場には全く行かず、ほぼ遠征ばかりに偏ってしまいました。。。
GW後には、久々にIさんと釣行しました。
道中の寄り道も楽しみ♪
僕的にはかなり天候にも恵まれ、快適にロックショアゲームを楽しむことができました!
開始早々に、80㎝程度のヒラマサがトップにドカン!
とバ…
近場には全く行かず、ほぼ遠征ばかりに偏ってしまいました。。。
GW後には、久々にIさんと釣行しました。
道中の寄り道も楽しみ♪
僕的にはかなり天候にも恵まれ、快適にロックショアゲームを楽しむことができました!
開始早々に、80㎝程度のヒラマサがトップにドカン!
とバ…
- 2014年6月19日
- コメント(0)
HARD SHORE JIGGING
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
今更ながらですけど、
9月3連休の遠征釣行記事になります(汗)
年度の半分が終了する時期でもあり、
公私ともに、本当にバタバタとしてしまってます。。。
今から考えたら、
時間のある時期に釣りに行っておいて、
しっかり現実逃避しておいてよかったと思ってます!
さて、9月の残暑厳しい時期(海は未だ夏状態)…
9月3連休の遠征釣行記事になります(汗)
年度の半分が終了する時期でもあり、
公私ともに、本当にバタバタとしてしまってます。。。
今から考えたら、
時間のある時期に釣りに行っておいて、
しっかり現実逃避しておいてよかったと思ってます!
さて、9月の残暑厳しい時期(海は未だ夏状態)…
- 2013年10月5日
- コメント(0)
CHINPEN launch!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(遠方))
前回の休日は、相棒のT君と日本海方面へプチ遠征に行ってきました♪
このところ、南方系の魚ばかりだったんで、
久々にヒラマサの上品な引きを味わいに行くことにしました。
1日目は、激流ポイント。
普段でも良く潮が走るポイントですが、
船頭曰く、いつも以上に走っているとのこと。
確かに、130gのジグでも底を取…
このところ、南方系の魚ばかりだったんで、
久々にヒラマサの上品な引きを味わいに行くことにしました。
1日目は、激流ポイント。
普段でも良く潮が走るポイントですが、
船頭曰く、いつも以上に走っているとのこと。
確かに、130gのジグでも底を取…
- 2013年8月28日
- コメント(0)
最新のコメント