プロフィール

sinakai

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:308908

QRコード

トカラ オフショア釣行・・・渋いですけど

最近久しぶりに朝の連ドラに嵌ってるsinakaiです。


先日の遠征のオフショア編をザックリとご紹介します

トカラのオフショアといっても色々
GT、キハダメインでトップを投げ続けるのも良し。
ジグメインでひたすらしゃくるも良し。
ライブベイトの泳がせも楽しいし、あえて小物?の赤物専門も良しです^^
まぁポイントが全部違うのでメンバーの意思の疎通が必要ですが・・・

この日のメンバーはトップ大好きの私とodashi、怪魚釣師のターポンMさん、底物大好きジギングマシーンと トカラ初挑戦のヤマモト君

個人的にはヤマモト君に色々なトカラを見て欲しかったので色々やりましたが・・・基本的に若い体育会系(笑)でも初挑戦で400gのジグを200mラインで1日しゃくり続けることは不可能?なのでライブベイトメインでスタートしてみましたが、ムロ鯵確保に昼過ぎまでかかるという何とも言えない感じ^^;
※ちなみにジギングは私も衰えてます(笑)

底物がどうにも不調なので船長には申し訳ないけれど、ちょっと走ってもらって手堅いキハダポイントへ

基本的に夏場のトカラ、キハダは裏切りません^^
ポイントに付くと40キロ近いドラム缶クラスまで飛んでます・・・

まずは自前のタックルの不安を語るヤマモト君にodashiのハーネス装着
gfv89xtkwz3wa5xyxza3-cfc1b066.jpg

1流し目で食いました^^
b4hor54mb3ovthf5ati9-6f263bbc.jpg
m8noh2nufwyi28ev2tn2-63311fae.jpg
g63ngnucv4cycnvcsp8u-1312b010.jpg
e4uhe4deotcreh6ixtri-ff31e30c.jpg
15キロ~20キロ位がアベです
来年はバスロッドでどうぞ^^

次は私
s8wb52v26pjere6fxncg-c32522e7.jpg
cr4r3macekpt7pja3bgi-14e4cd38.jpg
一応アベサイズのキハダが付いてますが、あんまり引いてませんね^^;
20キロ程度でも走らせて加速すればそこそこ引きますが、止めて釣ると酸欠気味ですんなり上がって来る気がします。
※つぼ抜きと神経締めに夢中で捕獲画像は撮ってませんが、下のodashiのよりも2センチ程大きかったです(笑)

次はodashi
yusxpbkx3nhs9oxd56cb-a78157e5.jpg
加齢による衰えが私より顕著です(笑)
最後の船下グルグルでリール壊れてハンドル逆転してヒーヒー言ってました。。。
a45uxcwc842x8r5ecuhx-49f44f99.jpg
ということで、お土産は皆?確保したので良しとします・・・
朝からキハダやってれば、どっさり釣れたと思いますが、後ろのキハダと相性の悪いジギングマシーンが暇そうなので(笑)


翌々日は船長のお供で民宿の晩御飯確保に漁労作業
3ho8pxgjdixhuwvteb2j-67863106.jpg
2~3キロのキメジ、旨そうなカツオが1時間ほどで
26u5buremv4iodbmspnk-04ceda8b.jpg
オマケで1時間ほどGTキャスティングさせて貰いましたが、出ませんでした。。。

翌週末はDUKEが来たので、私は磯開拓に専念^^
同じく大隅組トカラ初挑戦のまろさんと同船してもらいましたが大時化で気の毒な感じ^^;
島周りのみの釣行ですが、とりあえず最大はDUKEが40キロアップのGT釣ってきました
hr6e3fzjk5v4azscbvi9-8e29827e.jpg
私の見立てでは45キロ前後ある感じ?ですけど、彼が前釣ったのよりも小さい気がするということで計ってません(笑)


ちなみにポイントは去年ケ〇トが(笑)散々やられた10m~30mのシャローで根の荒い難しいポイントですが、このサイズよく捕ったと思います。
ちなみにドラグは20キロ以上掛けてました(^^;



ということで今回はこの辺で
次回堤防編です^^

 

コメントを見る

sinakaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ