プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:280763

QRコード

二日間だけの夏休み( ̄▽ ̄)

終わっちゃった〜〜〜

たった二日間の夏休み…(´・_・`)

海で川で、スゲェ釣果が上がってる中、僕はマッタリしたお休みとなりました。

それでも夏を堪能しましたので、ログを上げたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

土曜日、最盛期は過ぎちゃったみたいだけど、毎年恒例の『北竜町ひまわりの里』へ

gssgv6hm4sg7prerhpss_920_690-ace3bf46.jpg

一部、燃え尽きちゃってた向日葵もあったけど、今年も咲き誇ってました!

う〜ん。夏だね(≧∇≦)

gpsztn934jfy5g7zp29c_690_920-4a17573a.jpg

向日葵見たいのもあるけど、ココに来たら『ひまわりソフト』でしょ♪

香ばしさと甘さがクセになります(^ω^)

r87thhe95tcfamc7o968_690_920-2da7bf60.jpg

仲良し夫婦(笑)

r462sgr4ytrz7p6zzi6s_690_920-d6eab3e2.jpg

で、嫁の機嫌取って、寄り道( ̄ー ̄)

夕方のライズが始まるのを期待してたんだけど、トップには出ず、スピナーでチビニジを数匹♪

日曜日は、自由時間だったので、ちょっと遠出しようと思ったんだけど、起きたら7時過ぎ(^_^;)

とりあえず、道具積んで高速に乗ったはいいが、結局、遠出も面倒になり、近場で遊ぶ事に(笑)

蝉ルアーのストックが無かった為、釣具店開くまで、小渓流で時間潰し

krrgv3mifnfgjsdm48xg_920_920-705195e9.jpg

ハイプレッシャーとは聞いてましたが、いい区間に入れたのかな?

ac8dda244cenhj4nbhhr_920_920-789f5f6f.jpg

初めての川でしたが、良い魚に逢えました(^_−)−☆

その後、支笏湖に移動するつもりでしたが、あまりに渓流が気持ち良かったので、そのまま千歳川へ

4b5md8bvcpdmuwawccs3_920_920-1c5838cf.jpg

言わずと知れた超ハイプレッシャー河川ですが、タイミングさえ良ければ、良いサイズの山女魚にも巡り合えます(^_−)−☆

新子も混ざって釣れてくるので、ルアーをヤマメカラーのシンキングに変え、大場所をネチネチやってら、『ドスン!』と大物一発( ̄ー ̄)

一瞬のタメの後、下流に向かって猛ダッシュ‼︎

一発目のジャンプで見えた魚体は70㎝?80㎝?『そのサイズで飛びますか⁉︎』って、サイズのモンスター∑(゚Д゚)

『くぅ〜〜〜!止まんねー!』

シャロースプールでラインあんまり巻かさってないから、流れに乗って走られるとライン全部持って行かれるし、かと言って千歳川の流れの中、追走するのは危なすぎる。

とりあえず、止まってくれないとどうにもならないので、止めに入る。

『よし!止まった!』

そして、大ジャンプ!

テンションはまだある?

と、思ったのも束の間、リールを巻く手には何の抵抗感も感じられない…

してやられたり(>_<)

毎回思うのだが、長く生きた大型個体って、下流に突っ走ると自分に有利になるの分かってるんだろうか?

久しぶりに超絶悔しいやられ方しちゃいましたね。

またチャレンジせねばな〜(^^;;

ま、その前に、、、

9hp6xuhg6v2vh3u9ahde_920_690-8b07bcf0.jpg

明日から、仕事じゃて〜(>_<)

グイッとやって、リフレッシュして寝ます(笑)

お疲れ自分。。。

iPhoneからの投稿

コメントを見る