プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:154
  • 総アクセス数:296528

QRコード

鱒日和な季節

ふぃ〜寝みぃ。。。

ここんとこ仕事が忙しい?釣りで忙しい?どっちで疲れてるのか、謎のホッパーです( ̄∀ ̄)

6月に入ってからは週末の天気には悩まされるものの、先週末もぷらっと室蘭〜洞爺湖〜支笏湖と釣り行脚してきました(^^)

相変わらずの遅ログなので写真主体ですが、ログアップ致します(^^;;

『スイミングで小アブ』

pfjygeuj2dcu6b8jt2db_690_920-a822a946.jpg

まずはヒラメ狙いで室蘭へ

北海道fimoでも、濃ゆいログの上がるエリアなのに実は室蘭で釣りやった事って殆どないのよね(^^;;

色々調べて、漁港絡みのサーフへエントリーしましたが、ワンバイトのみ。

今年はヒラメが熱い感じなので、僕でもサクッと釣れちゃうかな?と思ってたんですが、そう甘くはありませんでしたね(>_<)

ただ、札幌からも比較的近いし、今年はロックフィッシュも楽しみたいので、この濃ゆいエリアにチャンレンジするのも良さそうです♪

で、本命の洞爺湖へ抜ける前に噴火湾の漁港でスイミングでアブラコを狙ってみますと、子アブが顔を出してくれました(^^)

スイミングに反応良くなって、良型が『ガツン!』と喰ってくると楽しいですよね♪

『洞爺湖で初姫鱒』

7zd2rc5rpk8intf5pzzd_690_920-e3e3f831.jpg

冬解禁は例年、結果を残せず悔しい思いをしている洞爺湖ですが、、、

夏解禁は相性が良いらしく、ニジマス狙いでは良い思いをしてる事が多いので、毎年必ず6月は通う様にしています(^^)

しかし、何故かサクラマスやヒメマスとはご縁が無い様でしたが…

今年は朝二の時間で回遊に当たった様で、バイトが多発!

バラしが多く、2匹しか獲れませんでしたが、洞爺湖では初の姫鱒でしたので、サイズはともかく嬉しい釣果に満足でした(⌒▽⌒)

『ぷらっと立ち寄った川でブラウントラウト』

4rpzg4e8rrse445bf45e_690_920-7dbf7a45.jpg

洞爺湖での嬉しい釣果に満足し、早めに進路を支笏湖へ(о´∀`о)

夕まずめのイッパツ大物狙いでしたので、時間調整する為に未開拓の川へぷらっと…

噂にはニジマスの良型いると聞いた事がありましたが、まぁ、イワナか、小ニジが遊んでくれたらOKかなくらいの気持ちで、エントリー用意な大場所へ入渓

魚の反応は悪くないので、ちょっと試してみたかったチビバチミノーを流してみると、大岩の陰からヌルッと良型がチェイスΣ('◉⌓◉’)

何度も反応するので、土砂降りの中、ちょっと頑張ってみると…

『すぅ〜』

『バグン!』

なかなかの暴れっぷりで上がってきたのは…

jv8pyjjs3xe7mbagpw28_690_920-c4f43333.jpg

「ブラウンやん(´⊙ω⊙`)」

初場所で予想外の良型!先の洞爺湖といい嬉しい釣果に恵まれました♪

その後、ちょっと遡行してみると

r9u528z8iznru3vu86gr_920_690-fc468636.jpg

idy2v2etgfutgt7akzo4_690_920-6c444c2a.jpg

岩魚や山女魚も出てくる魅力的な川でした(о´∀`о)

『支笏湖のチビアメ祭り』

bgijwrc6ukjvcshknpcx_920_690-0b5ca8da.jpg

締めは夕まずめの支笏湖にて

小型のボイルが定期的に回ってくる感じでしたので、先読みして、その先にルアーを投入すると

2h222hfac6ovv4fesvao_920_758-178c2a05.jpg

案の定、チビアメ祭りの始まり(о´∀`о)

本当は、幼気なこの子達を喰いにくるモンスターを狙うつもりでしたが、アベレージが25〜30㎝と心地良いファイトを楽しめる群に当たった様で、日が暮れてアタリが遠のくまで、支笏湖の癒し系に遊んでもらいました(о´∀`о)

と…こんな感じ気ままにやってますので、なかなか目的のターゲットには巡り合えませんが、それが僕のスタイルなので、ログも釣行ものんびりやっていこうと思います。

おそまつさまでした( ̄∀ ̄)

iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター