プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:280856

QRコード

赤と青の誘惑

物欲の秋ですね〜( ̄▽ ̄)

尽きる事のない物欲(お金はすぐ尽きるが…)に突き動かされ、今日も魔境へ

いつもの散財⁉︎(;^_^A

いえいえ、今日はちょっと手に取ってみたいものがあったので、、、

bx3c3j2trry76ogboobj_920_690-4f15672a.jpg

仕事帰りにキャスティング足立環七店 ツララ展示会!へ行ってきました(≧∇≦)

nj7auuje399vdnkjrsow_920_690-0f6a981c.jpg

『Fishman』と並んで以前から気になってた『TULALA』のロッド

しかし、中々、店頭で触れられる機会がなかったのですが、今回は全機種展示してあるとの事(((o(*゚▽゚*)o)))

なので、気になる機種をまとめて触って感触確かめてきました(≧∇≦)

wgwx7u7frnb8fwbf6fm3_518_921-d1688047.jpg

まずは3機種

秋の川鱸が楽しい時期になってますが、最近はデカいルアーでの釣りにハマっており、ビッグベイトが扱いやすいロッドが欲しいな〜と思っていたんですが、、、

僕がメインとして通う橋脚絡みのポイントでしたら、『モレーナ53』辺りを『ブリスト5.10LH』と併せて使ったら、面白そうだな〜と思いました(^^)

さすがに自分の釣りに『アベントゥーラ59』や『ピメンタ55』だと、パワーあり過ぎかも…と思いましたが、意外にランカー掛けてみたら、しっくりくるのかもしれませんね(^ー゜)

そして、この3機種と並んで気になったのが

jtn8yxfg375f5jxfeizb_518_921-4aa413bb.jpg
『ピカパウ57』

上記の3機種に比べれば、大分、ライトでシャープな印象を受けましたが、国内のターゲットとも色々遊べて、汎用性の高そうなイメージを受けましたね〜

個人的には道内のフレッシュで使ってみたいな〜と思いました(≧∇≦)

そして本命は

f526gekerwomwx7vx3f4_518_921-21e0ef4f.jpg
『エルホリゾンテ78』

北海道に帰ったら、力を入れたい釣りがあるので、それ専用に検討してます( ̄+ー ̄)

触ってみた感じは、かなり『マッスル』なイメージですね(笑)

使いこなすには、自分自身もそれなり技術と体力が必要そうです(;^_^A

そして、道内で使ったら面白そうなモデルが数モデル

『スタッカート76LTS-HX』

『グリッサンド90』

『ポルタメント73イスクシュク』

『ポルタメント170』

ここら辺は北海道のトラウトにピッタリではないでしょうか♪( ´▽`)

対怪魚ロッドとしてのイメージが強い『TULALA』のロッドでしたが、実際に触れてみれば国内のターゲット相手でも、色々楽しむ事が出来そうです♪

Fishman(赤のイメージ)、TULALA(青のイメージ)と、コンセプトの違う二つのメーカーですが、なんか釣り人をワクワクさせちゃうってトコは一緒ですね(^ー゜)

あぁ〜もうこんな時間や〜Σ(゚д゚lll)

週末は遠征予定‼︎

m7pepcbb3a3ft7u8mp3c_690_920-0fd4dfba.jpg

縁起物(⁉︎)も買ったし、いい釣り楽しむ為に今日も仕事頑張りますか〜( ̄▽ ̄)

それでは、おやすみなさ〜い(( _ _ ))..zzzZZ

iPhoneからの投稿

コメントを見る

グラスホッパーさんのあわせて読みたい関連釣りログ