プロフィール
グラスホッパー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- トラウトフィッシング
- バスフィッシング/バス釣り
- 管釣り/エリアフィッシング
- シーバスリバーゲーム
- シーバスベイゲーム
- ショアジギング゙/ライトショアジギング
- ロックフィッシング
- エギング/ライトエギング
- アジング/メバリング
- ミャク釣り/ウキ釣り/フカセ釣り
- 投げ釣り/ブッコミ釣り
- サビキ釣り
- 磯釣り
- メンテナンス/チューニング/インプレ
- コンサドーレ札幌
- 食べログ/食べ歩き
- 湯めぐり
- Maria
- 日本海
- 太平洋
- 噴火湾
- 下海岸
- 積丹
- 島牧村
- 支笏湖
- 洞爺湖
- 荒川
- 中川
- 隅田川
- 旧江戸川
- 若洲海浜公園
- 房総
- 平砂浦
- 海アメ
- 海サクラ
- サケ(鮭)/アキアジ/サーモン
- カラフトマス(樺太鱒)
- シートラウト、降海型ブラウントラウト
- 平物/フラットフィッシュ
- ソゲ/ヒラメ(平目)
- マゴチ
- 青物/ブルーランナー
- フクラギ/ブリ(鰤)
- セイゴ/フッコ/スズキ(鱸)/シーバス
- ヒラスズキ(平鱸)
- マダイ(真鯛)
- クロダイ(黒鯛)
- 根魚/ロックフィッシュ
- アブラコ(油子)/アイナメ
- ホッケ
- ガヤ、エゾメバル
- クロソイ
- シマゾイ
- マゾイ
- ハチガラ/オウゴンムラソイ
- メバル
- カサゴ
- イカ(烏賊)
- マイカ/スルメイカ
- ヤリイカ/ミズイカ
- マメイカ/ヒイカ
- アオリイカ
- チカ
- アジ(鯵)/サバ(鯖)/イワシ(鰯)
- 海タナゴ
- フグ(河豚)
- 渓流魚
- イワナ(岩魚)
- ヤマメ(山女魚)/ヤマベ
- アメマス(雨鱒)
- サクラマス(櫻鱒)
- ニジマス(虹鱒)/レインボートラウト
- ヒメマス(姫鱒)
- ブラウントラウト,茶鱒
- オショロコマ
- ミヤベイワナ
- イトウ
- ライギョ(雷魚)/スネークヘッド
- ナマズ/(鯰)
- ブラックバス/黒鱒
- ラージマウスバス(オオクチバス)
- スモールマウスバス(コクチバス)
- ブルーギル
- 鯉
- ウグイ/アカハラ
- コクレン・ハクレン/レンギョ/荒川GT
- ニゴイ
- お台場
- シーバス/ロックショア
- アカエイ
- Fishman
- #チニング#ブリームゲーム
- #テナガエビ(手長蝦)
- #ショアシイラ
- #シイラ
- #BRIST5.10LH
- #多摩川#タマゾン川
- #アメリカナマズ #チャネルキャットフィッシュ
- #霞ヶ浦
- #鯵 #アジ
- #中禅寺湖
- #レイクトラウト
- #ギンガメアジ #メッキアジ
- #亀山湖
- #TULALA
- #ベイトフィネス
- #BRIST5.10MXH
- #ルール #マナー #モラル
- #としまえんフィッシングエリア
- Beams7.10MH
- El Horizonte 78
- #シーバス/ロックショア
- Major Craft
- APIA
- Foojin´R
- #練馬サーモン
- 苫小牧
- 名古屋
- 小樽
- 旅行
- 石狩
- 沖堤
- 道南
- tailwalk
- 大会、ダービー
- 熊石
- 道北
- 道東
- パンプカ
- 札幌
- ナマジング
- #スイーツ
- #ドライブ
- #千歳川
- Fin-ch
- CANARIA 48
- オホーツク海
- 長万部
- Corona 105 MSC-HX
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- ssyLABEL
- #Kupuasu48
- 世界遺産
- オホーツク海
- 知床
- 世界中でFishman
- Ford Every Stream
- 世界遺産でもFishman
- CANARIA C68
- スチールヘッド
- 島牧村でもFishman
- 日高
- 港湾
- ライトロック
- ライトロック
- 日向灘
- オオニベ
- Beams CRAWLA 9.2L+
- SHIMANO
- 支笏湖でもFishman
- オロロンライン
- 朱鞠内湖
- 朱鞠内湖でもFishman
- Hucho perryi
- 然別湖
- グレートフィッシング然別湖
- 高カロリー
- 冒険用品
- 冒険用品
- 釣り旅
- 四国
- 高知県
- 行かねば釣れぬ!
- 日本三大怪魚
- アカメ
- 四万十川
- 仁淀川
- 浦戸湾
- 鬼魚
- 洞爺湖でもFishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:282221
QRコード
▼ ファイナルファイト《Ⅱ》
- ジャンル:旅行
- (噴火湾, ハチガラ/オウゴンムラソイ, 湯めぐり, ソゲ/ヒラメ(平目), 島牧村, ロックフィッシング, マゾイ, ショアジギング゙/ライトショアジギング, 海サクラ, 日本海, ソルトウォーター)
おはようございます(⌒▽⌒)
マッドアングラー隊(マッドな釣り人の意)のグラスホッパーです( ̄+ー ̄)
昨日ログアップするつもりだったんですが…釣り旅四日目、ちょっとお疲れで昨日は寝落ちしてしまったので二日分まとめてアップします( ´ ▽ ` )ノ
まだまだやり残した釣りがあるので、頑張って竿振ってきました( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず、前ログのヒラメさんについて(^^)
前ログの写真だと遠近法でかなり大っきく見えましたが、、、

実際はこんな感じ

DRESSアプリで69.4cm

登録時の実測で65.5cm
アプリの誤差込みでも、やっぱ縮んじゃいますね(^^;;
ブクブク使って生かして持ってくれば良かった(ーー;)
でも目標は達成なので十分満足ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
釣れたのはこの人のおかげ、、、

『相沼のエネゴリ』君です♪
彼から頂いた情報を元にポイント選んだらのが正解でした(^ー゜)
旅の途中でダービーの登録どうしようか迷ったけど…
僕にはなかなか釣れないヒラメなので(;^_^A
ダービー登録の為に一旦インパクトさんへ♪
そして再出撃(笑)
夜はエネゴリ君のホームへ
談笑しながらも、ポンポンとデカソイ上げる彼に対し僕は…
ツ…ツレね(ーー;)
しかもバックラ(笑)
エネゴリ君が翌日の朝早いそうなので、ここは早めにタイムアップにして車へ戻り、、、
仲良く職務質問を受ける(笑)
エネゴリ君ほんとありがとう‼︎おかげで久しぶりに感動する魚に逢えました(⌒▽⌒)
そして瀬棚・島牧方面へ
しかし、風も強く、眠気が襲ってきたので瀬棚をスルーして、『よってけ!島牧』で朝マズメまでおやすみ(( _ _ ))..zzzZZ

翌三日目の朝は薄暗いうちから、サーフをひたすらランガンするも、居残りサクラ(?)のチェイスとソゲが二回バイトしてきて終了(>_<)
そして今回のもう一つのターゲットである青物狙いで磯へ入るもの反応皆無(。-_-。)
ん?
いや?
なんか付いてる?

ショアブリタックルではオーバースペック過ぎる彼が釣れました(笑)
大っきくなってから、また遊んでね(;^_^A
本当は島牧で一日過す予定でしたが…ダービーの対象エリアをよ〜く確認したら、、、
島牧入ってないじゃん∑(゚Д゚)勘違いしてました(笑)でも島牧のやった事ない場所で遊べたんで全然OK(^^)
太平洋側へワープ
の前に、、、

せっかくショアブリタックル持ってきてるので、寿都でも青物狙ってみました♪
隣の人がなんか釣ってたけど、雑に扱われてたので外道かな〜⁇
僕はノーバイトでした。
しかし…青物狙いで一日ヘヴィータックル振ってたら体バッキバキになりそうですね(笑)
筋トレとかしとかないと大変そうだ(;^_^A
予定繰上げて時間も余ったので、ちょい休憩

いいお湯でした〜♪( ´▽`)しかも500円と良心的♪
すべすべのお肌になったところで、噴火湾へワープ完了( ̄+ー ̄)

磯やサーフと振ってみたが、沈み根周りでアブラコ?の一バイトのみ
夜まで時間あるので漁港で穴撃ちしたら

ここでは珍しいハチガラ(^^)恐らく初めて釣った様な気がします(^ー゜)
夜はナイトゲームでヒラメ+第三のターゲット狙いましたが…
まっ〜たく感じが掴めず(>_<)情報不足と技量不足でした。
そしてガヤと戯れる(笑)
翌四日目は朝一で今回のヒラメ狙いの大場所としていた磯へ降りました(^^)

最初からヒラメを意識してましたが…速攻ロストしアブラコ狙いへ(笑)
釣れたのは、、、

久しぶりにご対面のカジカ君( ̄▽ ̄)
その後、アブラコと遊んでたんですが、予定より早く潮がこんできて、このままでは危ないと判断し即退散‼︎
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

七月にもう一回来たいな〜(>_<)
さてフラットフィッシュ調査会まで時間あるし、何しよっかな〜♪( ´▽`)
iPhoneからの投稿
マッドアングラー隊(マッドな釣り人の意)のグラスホッパーです( ̄+ー ̄)
昨日ログアップするつもりだったんですが…釣り旅四日目、ちょっとお疲れで昨日は寝落ちしてしまったので二日分まとめてアップします( ´ ▽ ` )ノ
まだまだやり残した釣りがあるので、頑張って竿振ってきました( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず、前ログのヒラメさんについて(^^)
前ログの写真だと遠近法でかなり大っきく見えましたが、、、

実際はこんな感じ

DRESSアプリで69.4cm

登録時の実測で65.5cm
アプリの誤差込みでも、やっぱ縮んじゃいますね(^^;;
ブクブク使って生かして持ってくれば良かった(ーー;)
でも目標は達成なので十分満足ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
釣れたのはこの人のおかげ、、、

『相沼のエネゴリ』君です♪
彼から頂いた情報を元にポイント選んだらのが正解でした(^ー゜)
旅の途中でダービーの登録どうしようか迷ったけど…
僕にはなかなか釣れないヒラメなので(;^_^A
ダービー登録の為に一旦インパクトさんへ♪
そして再出撃(笑)
夜はエネゴリ君のホームへ
談笑しながらも、ポンポンとデカソイ上げる彼に対し僕は…
ツ…ツレね(ーー;)
しかもバックラ(笑)
エネゴリ君が翌日の朝早いそうなので、ここは早めにタイムアップにして車へ戻り、、、
仲良く職務質問を受ける(笑)
エネゴリ君ほんとありがとう‼︎おかげで久しぶりに感動する魚に逢えました(⌒▽⌒)
そして瀬棚・島牧方面へ
しかし、風も強く、眠気が襲ってきたので瀬棚をスルーして、『よってけ!島牧』で朝マズメまでおやすみ(( _ _ ))..zzzZZ

翌三日目の朝は薄暗いうちから、サーフをひたすらランガンするも、居残りサクラ(?)のチェイスとソゲが二回バイトしてきて終了(>_<)
そして今回のもう一つのターゲットである青物狙いで磯へ入るもの反応皆無(。-_-。)
ん?
いや?
なんか付いてる?

ショアブリタックルではオーバースペック過ぎる彼が釣れました(笑)
大っきくなってから、また遊んでね(;^_^A
本当は島牧で一日過す予定でしたが…ダービーの対象エリアをよ〜く確認したら、、、
島牧入ってないじゃん∑(゚Д゚)勘違いしてました(笑)でも島牧のやった事ない場所で遊べたんで全然OK(^^)
太平洋側へワープ
の前に、、、

せっかくショアブリタックル持ってきてるので、寿都でも青物狙ってみました♪
隣の人がなんか釣ってたけど、雑に扱われてたので外道かな〜⁇
僕はノーバイトでした。
しかし…青物狙いで一日ヘヴィータックル振ってたら体バッキバキになりそうですね(笑)
筋トレとかしとかないと大変そうだ(;^_^A
予定繰上げて時間も余ったので、ちょい休憩

いいお湯でした〜♪( ´▽`)しかも500円と良心的♪
すべすべのお肌になったところで、噴火湾へワープ完了( ̄+ー ̄)

磯やサーフと振ってみたが、沈み根周りでアブラコ?の一バイトのみ
夜まで時間あるので漁港で穴撃ちしたら

ここでは珍しいハチガラ(^^)恐らく初めて釣った様な気がします(^ー゜)
夜はナイトゲームでヒラメ+第三のターゲット狙いましたが…
まっ〜たく感じが掴めず(>_<)情報不足と技量不足でした。
そしてガヤと戯れる(笑)
翌四日目は朝一で今回のヒラメ狙いの大場所としていた磯へ降りました(^^)

最初からヒラメを意識してましたが…速攻ロストしアブラコ狙いへ(笑)
釣れたのは、、、

久しぶりにご対面のカジカ君( ̄▽ ̄)
その後、アブラコと遊んでたんですが、予定より早く潮がこんできて、このままでは危ないと判断し即退散‼︎
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

七月にもう一回来たいな〜(>_<)
さてフラットフィッシュ調査会まで時間あるし、何しよっかな〜♪( ´▽`)
iPhoneからの投稿
- 2014年6月21日
- コメント(16)
コメントを見る
最新のコメント