プロフィール

チーヤ

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:51133

QRコード

海の恵み

今回も相も変わらず単独釣行な自分

いってまいりました・・・^^;



やっぱりこの時期は風が強いです><
まずはヒラ狙いと頑張って風に正面向かってサディスト投げてヒラをヒットさせるも抜き上げどうしようかと考えている間にバラシ・・・><







サラシ撃ちはそこそこにまずは青物と思いますが
直角に吹く暴風のため正面には投げれません><




しかし、ホットなスポットが見つかり
ポッパーで

硬直してしまって反り返り気味で解り難いですが><
一番下のはヒラマサ
釣り上げたときは胸鰭もしっかり黄色のラインにかかってました。



運良く、両方釣れたんで顔のアップを比較してみると

ハマチ




ヒラマサ




実物を比較してみると
・ヒラマサの方がハマチに比べ顔が4分の1位小さく、小顔
・アゴの上の角がヒラマサの方が丸い
・黄色のラインに胸鰭がかかっている
・胸鰭に比べ、腹鰭のほうが長い
・体を背中側から見るとヒラマサの方が薄い

あとは鰭がハマチに比べ黄色く、体の黄色のラインもオレンジがかって濃いです






帰って身を比べてみると

ハマチ



ヒラマサ



ヒラマサは美味い美味いと聞いてましたが
全然グルメではない私、、、
しかも、体調悪く、吐き気を抱えながらだったのですが・・・^^;

結論は

「どっちも美味い!」




で、ヒラマサとハマチの刺身の切れ端は私の定番の・・・

ハマチとヒラマサのなめろう







かなりの勢いで海の恵みを授かった釣行で幸せでした♪









ロッド:DEFI MUTHOS Duro 100H Pencil
リール:SHIMANO ソルティガブラスト4500
ライン:サンライン キャストアウェイ 4号
リーダー:バリバス ショックリーダ 80lb
ルアー:Timbre(KM工房)

     フィードポッパー150


ロッド:S1100H/R - Wild Full Contact -
リール:SHIMANO セルテート3500HD
ライン:サンライン キャストアウェイ 1.5号
リーダー:シーガーエース10号
ルアー:サディスト90(Sakuraya)

     
     


Sakuraya
http://sakurayahome.web.fc2.com/




コメントを見る