プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:349157
QRコード
▼ 二魚を追うものは一魚をも得ず(´•ω•̥`)
2017年 釣行記録 (No.21) ▼ |
対象魚: シーバス&キビレ
場所: 湾奥干潟
潮: 大潮
潮位: 下げ9分~上げ7分
潮色: ササ濁り
天気: 晴
風: 南風(弱)
つ、釣れないッ。。。(/≧ω\)
今シーズンの湾奥干潟はダメダメな感じ。。。
昨夜は干潟全体を底引き網でシーバス根こそぎ捕獲されている夢でうなされてました( Ŏ﹏Ŏ)うぐぐ…
どこに行こうかな~?と悩みながら昼寝から目覚めると。。。

むむ?イケルゾッ(*゚▽゚)ノ♪
と、ここからは迷わず干潟へ直行!

やっぱりの距離感なんだよなぁ~(´∀`*)♪
夕陽をバックに清々しい気分でキャスト開始。
誰もいないけど。。。
まずは奥のブレイクまで直行し、1時間1本勝負に賭けてみる。。。
結果、豪快なヒレ洗い?を堪能させてくれたツバちゃんゲット(;・∀・)

アカエイと違ってトルクフルに泳ぎ続けるので、ファイトはそれなりに楽しめたのですが。。。
ちなみに、2ヒットです(Ŏ艸Ŏ)ププッ♪
背中側でも跳ねてましたから、かなりエイが入り始めましたね。。。
デンジャラスな水温になってきました(;´Д`A
上げ始めが予測より30分以上早く。。。
ムリをせず、戻りながらシャロー撃ち。。。
とは言っても、ここからはTJA_11さんから頂いたタンクジグヘッド使ったキビレ狙いのチニング。
マイクロベイトは居るけど。。。
釣れないッ(チニングはド素人レベル)
こりゃダメだ~!と最後はシーバス&キビレを交互に狙う作戦で、陸ッパリからランガンしてみましたが。。。
結局シーバスらしき1バイトのみ。。。
う~む、今年の干潟は難易度高すぎだわー(*´д`)ハァ~
自然相手なので仕方ありませんが。。。
キビシーなーー(´•ω•̥`)トホホ…
ところで。。。
先日ご紹介した100均ラッカースプレーでこんなオリジナルカラーも作ってみました♪

ピース100のダブルオレンジスケルトン(*^ω^*)♪
作製方法はこんな手順▼

この調子だと。。。
いつ入魂できることになるのやら。。。( ̄∀ ̄)
【本日結果】
●釣果;0H0G(-cm;実測)
●ゴミ拾い; なし
●ルアーロスト;0(累計1)
※ゴミはきちっと持ち帰りましょう!
iPhoneからの投稿
- 2017年5月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 16 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント