プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:336938
QRコード
▼ ラパラ【VMCプレミアムフック】発売日などなど
- ジャンル:日記/一般
- (モニター活動)
ラパラVMCプレミアムフックについて。。。

http://www.rapala.co.jp/
ログコメントにて、発売日&価格に関するご質問を頂いておりましたので、メーカー確認しました。
【発売日】
来年1月中旬 予定
【価格】
基本的にオープンプライス
(概ね500~550円となると予測→噂)
モニター用先行サンプルを1ヶ月以上使ってますが、錆びはまったくなし。
長く使いたい、あまりよく洗わない?アングラーにはスゴくイイかもですね♪
確かに実釣時のバラシ率はかなり低い(たまたまなのかもしれませんが、実際に一番バラシやすいセイゴ~フッコサイズでも驚異的なキャッチ率を叩き出してます)。
ただ私見では、針先(先端)の強度は○~△かな?
最初はかなりピンピンで鋭く、指先で触って他のフックと比較しても違いがわかる感じでしたが、さすがに何本かはホント先端部分だけ少し曲がってました。
これはやむを得えない範囲かもしれません。
このあたりの話は個人で判断がかなり違ってくるところだと思いますので、あくまでも私見であることをご理解下さい!
とにかく、いろいろフックの違いを真剣に比べててみるのも楽しいですよ~♪
ではでは(*^^*)
Android携帯からの投稿

http://www.rapala.co.jp/
ログコメントにて、発売日&価格に関するご質問を頂いておりましたので、メーカー確認しました。
【発売日】
来年1月中旬 予定
【価格】
基本的にオープンプライス
(概ね500~550円となると予測→噂)
モニター用先行サンプルを1ヶ月以上使ってますが、錆びはまったくなし。
長く使いたい、あまりよく洗わない?アングラーにはスゴくイイかもですね♪
確かに実釣時のバラシ率はかなり低い(たまたまなのかもしれませんが、実際に一番バラシやすいセイゴ~フッコサイズでも驚異的なキャッチ率を叩き出してます)。
ただ私見では、針先(先端)の強度は○~△かな?
最初はかなりピンピンで鋭く、指先で触って他のフックと比較しても違いがわかる感じでしたが、さすがに何本かはホント先端部分だけ少し曲がってました。
これはやむを得えない範囲かもしれません。
このあたりの話は個人で判断がかなり違ってくるところだと思いますので、あくまでも私見であることをご理解下さい!
とにかく、いろいろフックの違いを真剣に比べててみるのも楽しいですよ~♪
ではでは(*^^*)
Android携帯からの投稿
- 2014年12月12日
- コメント(2)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント