プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:361
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1424360
QRコード
▼ 台風後の湾奥調査報告
- ジャンル:日記/一般
本日未明、01:00集合で出撃コール017!!のもと、ソル友さん2人と私の
3名で出撃してきました。
コールのタイトルは、「台風後の回復状況の確認」でした。
台風などの暴風&豪雨は、湾奥河川を中心にして湾奥の水を汚水状態に
変えてしまいます。
湾奥を司る河川のうちの3つ、隅田川、荒川、旧江戸川、中でも護岸整備
がきっちりされている隅田川は、その変化が早く、最も早く水質が悪化し、最も早く回復する
アーバンリバーである。
それとは対象的に、荒川、旧江戸川の両大河川は、ゆっくりとした水質変化で、
雨が降ってる最中、もしくは直後は、逆にいい結果が出ることが多く、1,2日経った頃が一番悪いという印象を私は持っています。
先月末の台風から本日未明は、まさに2日後ぐらいのタイミング、正直厳しい状況が予測できました。
こんな時に本気で獲りたいなら、アクアラインより南下したエリアを選択
するか、あえて普段やらない水通しの悪い運河の奥を撃つのが賢明です。
普段やらないエリア・・・・・う~ん・・・・・
それよりもホゲリ覚悟で普段やってるエリアで調査し、けっか玉砕したとしても、
自分の釣り的にはいい経験の積み重ねになるのでは!?・・・・・
そう思いいつもの荒川、旧江戸、中央防波堤に調査に行ってきました。
出発前に同行のソル友さんが「先に参加費渡しときますよ。」と言ってくれる。・・・
「いえ、それは戻ってからにして下さい。」と私が言う。・・・
最初から予定通りにもらうわけにいかない釣果になることを私は感じていたからです。
さらに言うと、17回目にしておそらく初めてぐらいで解散時間を書かないで
出撃コール!!をかけたのです。・・・
もうこの時点ですんなり結果がでないことの予測の現れなのです。
で、結果報告ですが、どこも普段私がやる荒川と旧江戸の水の恩恵を受けるエリアは、
キツイ濁りとゴミの漂流物に覆われていて壊滅状態でした。
で、けっか3人揃ってホゲってきました。(涙)
このエリアでも、タイミングや特定のスポットで釣る術はあるのでしょうが、
大局的に言えば、「まだ」 ということでした。
出撃コールを掛ける段階から結果まで、今までの自分の経験通りで、
ある意味、悪いといういい結果なのかもしれません。
あと2日ぐらいあれば、潮回りが良くなることも手伝って
荒川、旧江戸川も完全回復するのではないでしょうか。
釣れない!という報告ですが、ぜひ分解吸収していただいてみなさんの釣果に
つなげて欲しいと思います。(情けない結果ですみません、カタキ討ってね。)
こんな釣れない釣りにおつきあいいただいたソル友さん、すみませんでした。
そしてありがとうございました。
こんな釣れてないログに最後までつきあっていただいた方にもペコリっす。
次はいい報告できるようにがんばります。またよろしくです。(沈)
3名で出撃してきました。
コールのタイトルは、「台風後の回復状況の確認」でした。
台風などの暴風&豪雨は、湾奥河川を中心にして湾奥の水を汚水状態に
変えてしまいます。
湾奥を司る河川のうちの3つ、隅田川、荒川、旧江戸川、中でも護岸整備
がきっちりされている隅田川は、その変化が早く、最も早く水質が悪化し、最も早く回復する
アーバンリバーである。
それとは対象的に、荒川、旧江戸川の両大河川は、ゆっくりとした水質変化で、
雨が降ってる最中、もしくは直後は、逆にいい結果が出ることが多く、1,2日経った頃が一番悪いという印象を私は持っています。
先月末の台風から本日未明は、まさに2日後ぐらいのタイミング、正直厳しい状況が予測できました。
こんな時に本気で獲りたいなら、アクアラインより南下したエリアを選択
するか、あえて普段やらない水通しの悪い運河の奥を撃つのが賢明です。
普段やらないエリア・・・・・う~ん・・・・・
それよりもホゲリ覚悟で普段やってるエリアで調査し、けっか玉砕したとしても、
自分の釣り的にはいい経験の積み重ねになるのでは!?・・・・・
そう思いいつもの荒川、旧江戸、中央防波堤に調査に行ってきました。
出発前に同行のソル友さんが「先に参加費渡しときますよ。」と言ってくれる。・・・
「いえ、それは戻ってからにして下さい。」と私が言う。・・・
最初から予定通りにもらうわけにいかない釣果になることを私は感じていたからです。
さらに言うと、17回目にしておそらく初めてぐらいで解散時間を書かないで
出撃コール!!をかけたのです。・・・
もうこの時点ですんなり結果がでないことの予測の現れなのです。
で、結果報告ですが、どこも普段私がやる荒川と旧江戸の水の恩恵を受けるエリアは、
キツイ濁りとゴミの漂流物に覆われていて壊滅状態でした。
で、けっか3人揃ってホゲってきました。(涙)
このエリアでも、タイミングや特定のスポットで釣る術はあるのでしょうが、
大局的に言えば、「まだ」 ということでした。
出撃コールを掛ける段階から結果まで、今までの自分の経験通りで、
ある意味、悪いといういい結果なのかもしれません。
あと2日ぐらいあれば、潮回りが良くなることも手伝って
荒川、旧江戸川も完全回復するのではないでしょうか。
釣れない!という報告ですが、ぜひ分解吸収していただいてみなさんの釣果に
つなげて欲しいと思います。(情けない結果ですみません、カタキ討ってね。)
こんな釣れない釣りにおつきあいいただいたソル友さん、すみませんでした。
そしてありがとうございました。
こんな釣れてないログに最後までつきあっていただいた方にもペコリっす。
次はいい報告できるようにがんばります。またよろしくです。(沈)
- 2010年11月2日
- コメント(24)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント