プロフィール

ホライゾン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:9544

QRコード

「俺のBESTルアー[2017年上半期]」

  • ジャンル:釣り具インプレ
wp97xgepp8jct5vkk2bk_480_267-bac78591.jpg


俺のベストルアーですか、、

なかなか出ないので、書きます。
今更ながら、、今期前半は間違いなくエリア10
エリテンです~

2月からの長バチから始まって6月のトリックのシーズン通して数多くの魚を連れて来てくれました。ざっくり数えると延べ70匹以上です。


2月にはランカーも


v77pc7c8nziitcmo23kp_920_690-44c64f42.jpg






同じコンセプトのスライ

mgx7fztrgfrodm3zi4t4_920_690-48ac2538.jpg

ランカー含め、コレも良く釣れたが、本家には敵わんかった、、のか
というのが個人的な感想。

まあ、どれだけ信じて使い続けるか、というところが大きい気もしますが、、明らかな反応の違いがあった事が数回。。



当方のエリテンは飛距離アップ、塗装強化の意味合いもあってウレタンコーティング×2回、フックはST-31 0.2g/1個増。
ノーマルよりもトータル1g弱程度増。
少し沈んでいます、弱めの引き波になっております。
恐らくフッキングミスも激減してるので増量の効果かと。



港湾トリックバチのシーズンでも、
コレはツ抜け含む釣果をたたき出してくれました。

4i9g25oxs5m8poz7pw6u_690_920-2058716b.jpg


aybpi64h9z5d67chbehc_690_920-c9dae7be.jpg


てことで、今どき1000円を切る、価格も安いし、貫通ワイヤーだし、みんなの味方。
欠点はフックくらい。


ほっといても釣れますが、
巻きは風と流れで調整。状況にあった引き波で
やっぱり釣れます。


表層系バチ意識の前半戦はエリテン 一択ですかねえ。
ロングセラーにて、今更ですが、コレを超えるルアーは出ない気がします。


欲を言えばエリア110の細身のフローティング出して下さい!



皆さん、如何なもんでしょう。











Android携帯からの投稿

コメントを見る