プロフィール
なかむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:44042
QRコード
▼ エクスセンス修理とローギア化②
- ジャンル:日記/一般
追加注文した部品が早々に届いたので前回の続き
まずはウォームシャフト!
c3000Mのものを取り寄せたところ

やはりドンピシャでハマりました(^^)
これで問題なさそうですね
結局ローギア化には
ドライブギア
ウォームシャフトギア
ウォームシャフト
ピニオンギア
の4点が必要でした
続いてついでのカスタマイズへ
まずはラインローラーのDLC化
すでに2BB仕様にしていたので
これはポン付けで完了

それからウォームシャフトの後側のBB化

これはヴァンキッシュの物を使用
元々のブッシュとは高さが変わってしまうので
ブッシュをひたすらに削る
ここまで来ればだいたいジャストサイズ!

あとはシムを使って微調整して完了!

その他、全BB交換も考えましたが
今回はスルーして
とりあえず組み上げ。
グリスアップとかよくわからんので
テキトーに。
ハンドルはハイギア仕様だと長いので
見た目チェンジを考えて
ハイパーフォースの物に交換!
ぽん付けでOK!
完成がこちら!

なかなかゴージャスな感じになりました(-。-;笑
巻きごごちはというと…
(^o^)
しゃりしゃりー
そして重たい。
まだまだ改善の余地ありそうなので
時間あるときにでも再調整します。
とりあえずこれで完了!
OHメンテナンス、改造は自己責任でおねがいしますね!
まずはウォームシャフト!
c3000Mのものを取り寄せたところ

やはりドンピシャでハマりました(^^)
これで問題なさそうですね
結局ローギア化には
ドライブギア
ウォームシャフトギア
ウォームシャフト
ピニオンギア
の4点が必要でした
続いてついでのカスタマイズへ
まずはラインローラーのDLC化
すでに2BB仕様にしていたので
これはポン付けで完了

それからウォームシャフトの後側のBB化

これはヴァンキッシュの物を使用
元々のブッシュとは高さが変わってしまうので
ブッシュをひたすらに削る
ここまで来ればだいたいジャストサイズ!

あとはシムを使って微調整して完了!

その他、全BB交換も考えましたが
今回はスルーして
とりあえず組み上げ。
グリスアップとかよくわからんので
テキトーに。
ハンドルはハイギア仕様だと長いので
見た目チェンジを考えて
ハイパーフォースの物に交換!
ぽん付けでOK!
完成がこちら!

なかなかゴージャスな感じになりました(-。-;笑
巻きごごちはというと…
(^o^)
しゃりしゃりー
そして重たい。
まだまだ改善の余地ありそうなので
時間あるときにでも再調整します。
とりあえずこれで完了!
OHメンテナンス、改造は自己責任でおねがいしますね!
- 2015年4月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント