プロフィール
笠原亮也(やや)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:470
- 総アクセス数:121778
QRコード
▼ アマモ選別会!!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、今回もアマモプロジェクトの大イベント
アマモ選別会に行ってまいりました
場所はもちろん

城ヶ島水産技術センターに

毎度ですいません(笑)
今回もスタッフとしてお手伝いです

今回参加者様が来られる前に
準備です!
バケツを用意して 依然採ったアマモの種を大きな水槽で育てます
その種をコンクリートなどからきれいに洗い採る作業です

アマモの種意外にたくさんの貝や奇妙な生き物 たくさんついているのをみんなで手作業できれいにしていきます。

これが結構大変
その後は大きな水槽をぴかぴかにする作業
海パンが無いので半ズボンで入りきれいにしました!
少しすると 参加者の皆様がご到着!!!
別室で今回の説明会が始まります
今回からWapahaの若林さんも ブルーライフに入っていただき選別会に参加です!

そしてそして
我々NPO Blue Lifeもご紹介いただきました

いつものように噛み噛み(笑)
Xマンのウルバリンのような体の工藤先生も

今回は、大学生や高校生の皆様も参加!
いやー熱心にお話聴いております 未来がとても明るいです!
お話が終わるとみんなで記念撮影です

僕も

ありがとうございます

このあと アマモの種を 米とぎの要領でアマモの種とそうでないものを分けていきます
これまた大変な作業でございます
写真撮る暇も無かったです・・・
こうして きれいになった種を!
恒例の修行です
ピンセットで1粒 1粒分けていきます


以前横浜の大学でお話させていただいたときにも来てくれてた
水産大学の皆様

そしてそして
こんなかわいらしい女の子たちも一生懸命 選別です!!!


富山テレビクルーの方も

ピンセットで一生懸命 分けていきます
人数が多いので こんなにたくさんのアマモの種が!

まだまだたくさんあります
ここでお昼休憩 恒例のスイカが!!!

これが甘くてうま~い!!!!!
そして我々ブルーライフはここでお手伝い終了させていただきました
そしてこの種を11月の大田フェスタでこの種を植えます!
アマモ増えるといいなぁ~
減らすのはすごく簡単だけど 増やすのはとても時間と労力がかかります!
アマモを増やして 魚がたくさんすめる環境を作り 僕らアングラーは環境を維持 再生をしながら 楽しく釣ができる
そんな海を作っていきたいです!!!
あっ!
佐川がいない・・・・・
アマモ選別会に行ってまいりました
場所はもちろん

城ヶ島水産技術センターに

毎度ですいません(笑)
今回もスタッフとしてお手伝いです

今回参加者様が来られる前に
準備です!
バケツを用意して 依然採ったアマモの種を大きな水槽で育てます
その種をコンクリートなどからきれいに洗い採る作業です

アマモの種意外にたくさんの貝や奇妙な生き物 たくさんついているのをみんなで手作業できれいにしていきます。

これが結構大変
その後は大きな水槽をぴかぴかにする作業
海パンが無いので半ズボンで入りきれいにしました!
少しすると 参加者の皆様がご到着!!!
別室で今回の説明会が始まります
今回からWapahaの若林さんも ブルーライフに入っていただき選別会に参加です!

そしてそして
我々NPO Blue Lifeもご紹介いただきました

いつものように噛み噛み(笑)
Xマンのウルバリンのような体の工藤先生も

今回は、大学生や高校生の皆様も参加!
いやー熱心にお話聴いております 未来がとても明るいです!
お話が終わるとみんなで記念撮影です

僕も

ありがとうございます

このあと アマモの種を 米とぎの要領でアマモの種とそうでないものを分けていきます
これまた大変な作業でございます
写真撮る暇も無かったです・・・
こうして きれいになった種を!
恒例の修行です
ピンセットで1粒 1粒分けていきます


以前横浜の大学でお話させていただいたときにも来てくれてた
水産大学の皆様

そしてそして
こんなかわいらしい女の子たちも一生懸命 選別です!!!


富山テレビクルーの方も

ピンセットで一生懸命 分けていきます
人数が多いので こんなにたくさんのアマモの種が!

まだまだたくさんあります
ここでお昼休憩 恒例のスイカが!!!

これが甘くてうま~い!!!!!
そして我々ブルーライフはここでお手伝い終了させていただきました
そしてこの種を11月の大田フェスタでこの種を植えます!
アマモ増えるといいなぁ~
減らすのはすごく簡単だけど 増やすのはとても時間と労力がかかります!
アマモを増やして 魚がたくさんすめる環境を作り 僕らアングラーは環境を維持 再生をしながら 楽しく釣ができる
そんな海を作っていきたいです!!!

あっ!
佐川がいない・・・・・
- 2013年8月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント