秋爆‼︎

この秋のハイシーズンみなさんいかがお過ごしでしょうか(*^^*)?聞くまでもなく釣りに行ってますよね⁉︎

私も何とか時間を作り何度か行っているんですが全くダメ。
いつもの川に行って中流〜下流をメインに攻めているんですが、今年は全く釣れない。スズキがいないんじゃない?ってくらいに釣れないしアタリも少ない。

タックルは特に変更無いし、攻め方も変えてないのに今年は不調。

原因を探すべく大潮の干潮に地形を見に行くと今までとかなり変わってる‼︎土砂が溜まり水深が浅くなってる‼︎20〜30センチ位違うんじゃないかな?言い過ぎかな?(汗
夜で怖かったので奥までは見に行けて無いので断言出来ないですが1番のポイントであったカケ上がりが消えてる・・・
つまり今までと同じとこを攻めていたら変化の無いポイントにひたすら投げていただけだった‼︎ってことになるね(≧∇≦)


そりゃ釣れないね〜( ´ ▽ ` )ノ
どうりでいつもよりルアーが底するなあって思ったよ( ´ ▽ ` )


ここで時間が無くなったのでその先はわからずじまい。また変化を探しに行かなくてわ-_-b



ここからは後日釣行を。
いつもの川が調子悪すぎるので最近はめっきり海ばっかりですね。しかも水深も浅い小さな湾。
正直こんなとこにいるわけ無いだろって思ってたとこ。
時間が無いのとポイント開拓のつもりだったので気軽に使えて、多少雑に扱ってもいいタックルを引っ張り出してきてランガン!


いい感じに街灯の明暗があって半信半疑の中キャストしていると5投目くらいかな?グン‼️ってアタリがあった!
まさかおるとわ( ̄◇ ̄;)‼️

ゴリゴリ巻いて、激しいエラ洗いを躱して足元まで寄せてくるが
あ、足場が高い・・・

抜き上げようにもいつものタックルをじゃないので強度不足。タモは車。嫁は爆睡。



・・・こうなったらラインブレイクしてもロッドが折れても抜き上げしかない‼︎


ラインもいっぱいまで巻いてバットに手を添えて、覚悟を決め、おりゃ‼️

魚は宙を舞い、放物線を描かずライナーで手すりに直撃。

その反動でフックから外れ魚が運良く足元に落ちて、そのままスローモーションでゆっくり海に転がっていきました。

呆然と海を眺めると、さっき釣ったスズキ君がプカ〜っと水面に浮いていました‼︎

多分手すりにぶつかった時気絶したんや‼︎

これならタモで掬って釣った事に出来る(笑‼️

車で寝とる嫁に自慢出来る(笑‼️

急いで車に戻りタモを持って掬うも、手すりが邪魔して届かない(汗

ならばと手すりを乗り越えて左手は手すりの土台、右手はタモと言うリポDのCM並に手を伸ばし、やっとスズキの頭にタモが届いた‼︎






コツン。




その僅かな刺激で彼は眠りから覚め、ゆらゆらと体を揺らし深い闇の中に姿を消して行った。







・・・・・(T ^ T)





なんとも言えない焦燥感



ムカムカしながら帰路につき、その気持ちのまま日々を過ごすかと思いきや翌日同じ場所でリベンジ。

5投もしないうちにガッ!合わせも決まりエラ洗いさせながらゴリ巻きで足元まで。
ここまでは前日と同じ。
同じようなサイズ。タックルも全く同じ。抜き上げは無理なのももう知ってる。


なので‼️地味にラインを手繰り寄せて普通にランディング。




目測40位かな?


その後も同じ様に





段々サイズが小さくなっているのは気になさらず^^;

その後も何匹か釣って、まだ投げれば投げただけ釣れる様な感じ。
しかもポイントもたくさんあってどれだけでも釣れそう。
サイズは選べないけど(汗


久しぶりに爆釣して楽しかった(*^o^*)

コメントを見る

BeNさんのあわせて読みたい関連釣りログ