プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:241752

QRコード

バラシ病再発

台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。
もう、こんな台風は来ないで欲しいですね。
さて、今日は、山積みになった仕事が一段落しました。
疲れもたまってますが、気力をふりしぼって釣りに行こう。
川は濁りがあるだろうから、明暗で流れのあるところに…

続きを読む

サブリール受難

サブリールが帰って来ました。
もっとひどい状態になって(笑)
「異常は見つかりませんでした」
じゃあ、なんでラインを巻き取るとき「キュルキュル」って鳴るの?
「シュルシュル音がする」って出して
「キュルキュル音がする」状態が正常なの?
も一回出すから、ちゃんと見てね。
以上

続きを読む

【図示追加】秋が忍び寄るのに、渋い釣果

今日はお休みでしたが、午前中は父と母の薬の処方を受けに病院にいき、仕事の残りを片付けていたので、出撃は午後からでした。
ポイント開拓も兼ねて、初めての川へ。
しかし…
浅すぎ…
流れもないし、これでは夜まで待っても無意味でしょう。
しばらく眺めていると…
ん?
なんか赤いのが泳いでる?
錦鯉!
なんで?
どこか…

続きを読む

プロアングラーに学ぶ その3

休みだった18日と、昨日の仕事帰りに出撃するも、あえなく2連ホゲ。
もしかすると、既に恐怖の秋パターンなんだろうか?その前に、魚を探さなくちゃ。
その魚の探し方も、シーバス10年目にしてやっとそれなりにわかってきましたが、これもやはりプロの方々から教わるところ大です。
そんなひとりが
久保田剛之さん
久保田…

続きを読む

ルアー改造

お盆を過ぎて、やっとまとまった休みがとれました。でも、僕の通院と父の通院で、だいぶつぶれてしまいましたが。
さて、釣りに行きますが、あわせてやりたいことがあります。
それは「アーダがるる132F」の改造
実は、このアーダがるるは、大活躍の邪道ルアーの中にあって、数少ない「2軍」でした。
なぜかというと「潜り…

続きを読む

プロアングラーに学ぶ その2

はあ~、暑いっすねぇ~
各地に豪雨被害をもたらした大雨の日々が明けてみれば酷暑の日々とは
なんか、地球が壊れていってるのでは?
環境を大切にしようと、あらためて思いました。
釣りの方は、現在、お盆休みです。
お盆と正月は釣りはしないと決めてまして。
明けて16日から再開の予定です。
その間、
「釣りビジョンV…

続きを読む

【お願い】海水浴場での釣りはやめませんか

海水浴場では、昼であろうが夜であろうが、さらに言えば、シーズンオフであろうが、釣りは、特にルアー・フィッシングはやめませんか?
砂浜には、所々、沈み根があったり、遊泳可能エリアを示すロープをはるためのブイや、ブイを固定するためのいかりが沈められていたりします。それに引っかけると、砂浜と言えどルアーを…

続きを読む

ビッグベイト・タックル キャスト練習

やっとこの日を迎えることができました。
ビッグベイト・タックル始動です!
(ガンダム起動のテーマ)♪パー、パー、パー、パッパッパー、パッパッパー、パッパッパー
投げるのは、コイツ
ジョイクロ178
き、緊張するなー
ク、ク、クラッチを切って
ゆ、指で押さえて
投げるぞ、投げるぞ
エイッ!
クルクルクルクル
ボチャ…

続きを読む

テンリュウ NEWスワットSW972S-ML ヘビールアーテスト

急遽、今日はお休みをいただきました。
だって、全然休暇をとれてませんでしたから。
そして
テンリュウNEWスワットSW972S-MLでのヘビールアーのキャストテストです!
そのために買ったんですから。
ルアーウェイトの上限は40gです。
まずはストリーム・デーモン
16.0cm33.5g
たらしを長めにして、後ろに振りかぶって、反…

続きを読む

8月1日の試練

梅雨も明け、夏本番!
故郷に舞い戻って、はや三年。夏までのパターンは、ぼんやりとですがわかってきました。
残る課題は

一般的にはハイシーズンなんですが、僕にとっては、試練の季節なんです。
そんな秋を迎える前に、準備とレベルアップの夏を!
ということで、昨日も出撃してきました。行ったのは、ここ最近通っ…

続きを読む