プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:246131

QRコード

気がつけば7月丸ボウズ

7月は、尿管結石で短期入院やら、ビックベイト・タックルさがしやらで、気がつけば、あまり釣行してませんでした。
ハッ!?
7月に一匹も釣ってないかも!?
お~い、おい。
今年の目標「シーバス・オール・スルー・ジ・イヤー」が途切れる!
というわけで、昨夜に、今年は勝率10割の河川に行って来ました。

ボウズ!

続きを読む

小潮の上げ

今日はお休みなのに、会社から呼び出し食らって、ご機嫌ナナメ45度です。
気を取り直して、午後からはレッツゴー・シーバス・フィッシング!
今日もポイント開拓に行きます。
一ヶ所目は、シャローから深みへと落ち込むポイント
でも、流れがありません。
それなら、新しく仲間入りしたルアーのスイム・テストをしよう!

続きを読む

大物は大物でも…

九州方面は、大雨に見舞われているようで、被害のないことをお祈りいたします。
こちらは、昨夜は天気予報が外れ、雨が降りませんでした。
こりゃ、ポイントが絞られるなあ。
ということで、大きめの川の河口へ。
でも、ライズもなにもなし。流れの変化を丁寧に探っていこう。
流れの中心からブレイクに引いてくるも、反応…

続きを読む

セイゴ三兄弟

お休みなので、この前チェックしたポイントにエントリーして、釣れるかどうか確かめに行きました。
川の合流ですが、濁流と清流がはっきりと別れています。水ってそう簡単には混じり合わないんですね。
あちこち探りましたが、あたりなし。真夏のポイントなのかな?
そこから河口に移動して、またチェックです。
橋の下に…

続きを読む

雨後はどうしても港湾に行ってしまう

今日ぐらいまでは雨の影響は残っているだろうと、師匠(年下)と河口にエントリーしました。
いつも入る場所は、一足違いで先行者が歩いて行きます。まあ、梅雨の晴れ間の大潮の週末で、しかも越境解禁となれば仕方がないでしょう。
先行者さんは「ザブザブ」と歩いて行きますが、その先でハクがどんどん逃げていきます。…

続きを読む

ポイント開拓

梅雨入りとともに、いきなりの豪雨でした。
皆様、被害はありませんでしたでしょうか?
金曜日の昼には上がるという予報につられて、ポイント開拓に行ってきました。
釣りは、おそらく濁流過ぎて成り立たないとは思いつつも、もしかして湧水などがあればとタックルは持っていきます。
目的の川に着いてみれば、案の定、コ…

続きを読む

禁断症状はヒラセイゴでは収まらない

今日はお休みでしたが、喫茶店で15:30まで仕事の下調べをしていました。
そのまま帰宅して昼寝して、夕飯食べてまったりして…
って、これで一日終われるかい!
崩れたリズムを取り戻そうと、俺の右手がうずいているぜ!(なんかヒワイな響き…)
が、夕マズメが干潮というタイミングの悪い日。しかも小潮で潮の動きが鈍い。…

続きを読む

遠征第2ラウンド 難攻不落のハクパターン 痛恨のミス

さて、第2ラウンドは上げ潮です。
この川の上げ潮といえば、川岸のあそこ!
到着してみると…
え?
ボイントに通じる道がない…
正確にはヤブになってしまってます。
ええ~?誰か、メンテナンスしときなよ~
いいポイントだったのに~
仕方がないので、Googleマップで地形を見ながら、別の場所にエントリー。
上げが効いて…

続きを読む

遠征第1ラウンド

今日は少し遠くに遠征に来ております。
感染しないよう三密を避けての釣行です。
第1ラウンドはデイゲーム
さて、どこに行こう?
下げ潮なので、大きめの河川で流れの当たるところにしよう。
梅雨の前の晴れ間は気持ちいい!
気温は高くなるそうですが、南風が吹いて、心地いいです。
え?
南風?

うあー、苦手なパター…

続きを読む

7ヒット目の正直

6バラシ0キャッチを食らってから、暑くなってきたし、そろそろ川でも、と釣行してボウズをくらってばかりです(笑)
ホント、この地域は難しいわ
そろそろなんとか一匹を
なら、港湾でリベンジしかないでしょ
でも、しばらく雨がふっていません
苦戦覚悟です
到着してしばらく様子を見るも、何のライズもなし。ベイトもいな…

続きを読む