プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:239596

QRコード

6バラシノーキャッチ

悪夢だ…
******
今日は一番釣れる可能性の高い港湾に出掛けました。
お、先行者
でも、入りたいポイントから少し離れたところにいたので、ちょっと安心です
ピンを狙うための7.1ftのロッドを持って、出陣です
いつものようにストラクチャーをアーダ86でネチネチ攻めていると、3つめで50cmクラスがルアーにかぶりつい…

続きを読む

おっきいのおらんねぇ

緊急事態宣言は解除されたけれども、「釣り自粛」の看板があちこちに立ったままで、もうしばらくは自由には釣りできそうにありませんね。まあ、仕方がありません。こんなときに対立しても意味はないですし。
ということで、当分の間は自粛区域外での釣りになります。
今日も港湾に来てみました。
水面を見てみると
「ギラ…

続きを読む

釣り再開です

三重県の緊急事態宣言が解除になりました。
釣りを再開します。
当面は遠征せずに地元中心になります。
いろんなご意見、お考えはあると思いますが、僕は科学的に考えて、感情にも寄り添って、そして判断しました。
さて、どこに行こう?
って、この時期に釣れるところは、あの港湾しかないでしょ。
到着してみると、魚影…

続きを読む

ちっさいのぉ

仕事が忙しく、久しぶりの釣行です。
日没とほぼ同時の満潮のタイミングで川にエントリー。
まずはブレイクを丁寧に探るも当たりなし。
ストラクチャー狙いで
ちっさいのぉ
まあ、釣れてくれたからよし。
少しは気が晴れました。
タックル
ロッド:ダイワ・モアザンエキスパートAGS93ML
リール:シマノ・ヴァンキッシュ300…

続きを読む

まさかの落水

今日もいい天気でした。フィールド開拓しに行こう!
少し遠征して気になっていた小河川へ。
あー、浅いねー。かなり状況が限られるわ。
さて、夕マズメとともに本戦。
岸際の水没したコンクリートブロックの上で待機。
しかし、満潮から30分たっても流れが出ない。これはじっと我慢の子だ。
待つこと小一時間、やっとゆっ…

続きを読む

エース、殉職

なんかワン○ースみたいなタイトルですが、悲しいことにはかわりありません。
エースルアーであるアーダ零が
首チョンパ
キャストしようと振りかぶったときに、頭上にあったストラクチャーにぶつけてしまいました。
また新しいの買わなきゃ。
代わりに使ったアーダ86でチーバスを上げるも、それだけ。
収穫はあまりない釣行…

続きを読む

ちっちゃいけど、貴重な情報

連敗ストップなるか?今日もチャレンジです。
まずは性懲りもなく河口。
そもそも小潮のド干潮でそうそう何度も出せるほど、まだ魚影は濃くない。
案の定、あたりすらなし。
これは、ベイトを追って下流域まで上がったか?調べに行ってみよう。
たどり着いたのは、通常なら4月からシーズンインするエリア。
お、ライズ音が…

続きを読む

五連敗

連敗がのびています。昨日で五連敗です。
シーバスはいます。
釣り方も、多分わかっています。
でも、わざとその釣り方から外しています。
いつまで精神が耐えられるか…
深夜の川は、寒いです。

続きを読む

三連戦三連敗

土日月と三連戦に行ってきました。
土日は川。下げの時合にエントリーしましたが、マイクロベイトの洗礼を浴びて撃沈。
今日は河口で何とか一本と思っていたら
クソしけ
1時間ほど粘りましたが、あたりすらなく三連敗です。

続きを読む

コンスタントなのか、低調なのか

今日もお休み。昨日とは違う川へ。
が、なんじゃこれは?プールみたい。流れなんて全くない。5投ほどで諦め、昨日と同じ河口へ。
夕マズメちょい前から打つもあたりなし。
夕マズメパワーに頼るしかないのか?
辺りが暗くなり始めたとき
50cm
う~ん、ボウズはないけれども、サイズが上がらない。
タックル
ロッド:ダイワ…

続きを読む