初秋の釣りw

  • ジャンル:日記/一般
なんだかんだと、すでに10月となってます。

一応、釣りには行っておりますので記録。

9月23日

ちょっとした家族旅行のついでに伊勢志摩の小規模漁港へ。
一昨年は漁港隣の浜で結構良いキスが、去年は漁港で結構良いタコが釣れた経験のある柳の下的ポイント。

ただ、何が釣れるかあまり釣り人がいないため解りません。しかも、一昨年、去年ともに6月のこと。

9月といえば、イカ。ということでエギ数本とアジ・メバル用にちっさいワームをこっそり車に忍ばせて・・・

地元の海産物を美味しく頂いたあと、嫁と子供が静かになった(寝た)あとに行動開始!!

常夜灯が多くある漁港だったので、まずアジを狙おうと最近のお気に入りのワーム(しらスネ~ク)を投げる。
一投目から、コツコツとあたるので、多少のアクションをつけてやると、思いのほか近くで喰ったアジ。20センチ位の良い型・・・釣りあげて、バケツに入れようとしたヌコに盗られてしまいまった・・・

↓犯人はこいつ

この写真撮るのに追いかけまわしてしまった・・・


写真を撮って、気を取り直して釣り再開することに。
ほどなくして、さっきとほぼ同じ状況でもう一匹アジ追加






ヌコ追加

こいつは逃げずにその場でバリバリとアジを食いだした。





アジング終了。




常夜灯+アジ=イカ

もはや常識の状況でしたので、当然エギも投げてみましたところ
胴長10~15センチくらいのアオリイカが数匹追ってくる状況。
抱かす間を入れると簡単に抱きました。

難なく4つほどキープ。

ただ、イカ釣っても後ろには眼光鋭く僕を監視するヌコ数匹。
アジ釣ってやろうか?それともイカ釣ってやろうか?・・・なんやかんや悩んで結局・・・イカ終了。

2時間程の短い間でしたがとても楽しく過ごせました。

翌日は、長島のアンパンマンミュージアムでしっかり家族サービスさせられました。
ヘイジツダッタノニスゴイヒトオオカッタヨ、ツカレタヨ。


↓何故かすべての面をバイキンマンにするわが子。




あと、好きなエギのカラーについては今度書く。

コメントを見る