プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:229
  • 総アクセス数:222010

QRコード

ニューロッドとド干潮

  • ジャンル:釣行記


27日2時よりエントリー
時間的にド干潮で しかも上げ待ち。。
下げ残りなら可能性もあるけど ホーム明暗まわりでは釣りになるのは4時過ぎから。。
今まで使ってきたKGの962MLを修理に出して 昨日届いたニューロッド
ディアルーナ10.6M 釣りにならないけど試しにキャストしたくてフィールドに。。
ホームに先行者3名 上げ待ちの様子
明暗上手は1本目の橋脚まで底が見えている状態
まだ上げ始めてはいない感じ 風で表層が下がっている
とりあえずワンド角から下に降りてオープンエリアに試しキャスト開始
ルアーはいつものヘビーワン20g
飛距離はKGの10fのMより距離は出る
長さはKGとディアルーナ リールシートからの長さって10㎝程度しか変わらないけどディアはキャストしやすい
これってリールシート部分の太さの違いなんだろうなぁ
KGは太い(笑) ディアは丁度いい太さ 比べるならKGの962MLとほぼ同じ太さかなぁ
硬さは同じ位だけどキャストのしやすさ 振り抜け感は大違い
ディアのほうが振り抜けがいいね
ただ ルアー有効グラムが8~42gになっているけど10g以下ってキャストしにくい てか 飛ばない(笑)
たらしを長くして上手くキャストしても え~~て感じ
まぁ 手前を犠牲にしても遠投~っていうことで決めたから問題は無いんだけどね
28gのヘビーワンに変えて2本目の先を狙ってみると 北寄りの風が少し吹いているとはいえ 二本目先の明暗奥に入っていった♪
ただしベストショットの時だけね
俺の体力だと長く続かない。。
やっぱり普段使いはML止まりか 使い込んだMってところか。。

さて 肝心の釣りのほうは。。
上げ始めてきてワンド角からのキャストだと狙い目が無いため
下手の暗いシャローエリアかなぁ それとも対岸か。。ってところで
明暗部に戻り様子を見ると対岸が空いている
ホーム明暗部はあとから2名追加でにぎやかになってきたことだし
俺は対岸へ。。

対岸で上げ始めてきたところに足もとから順番に探ってみる
しかし流れはそこそこ出ているが水位の上昇は遅い
10月あたりなら この水位でもボイルは出るんだけどなぁ
4時も回りそろそろ魚が出てもいい水位に しかし魚っ気が無い
居るはずだけどなぁ
釣り船が流心アタリで少しキャストしてたけど じきに移動していった
ってことは魚が魚探に映らないってことか。。。

ならばとミニエントで1本目の橋脚際を探ってもダメ
今年は上げでの釣果が妙に少ない気がするなぁ
特に大潮周りの上げって全然ダメだよ

結局電車が走り出す時間でギブアップ
6時ごろまで我慢すれば魚がでるのかなぁ でもなぁ と後ろ髪引かれながら撤収でした
ホーム側はすでに皆 撤収で居るのはカモだけ~
ニューロッドの入魂って もしかして 年明けだったりして(笑)




コメントを見る