プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:230340
QRコード
▼ 台風後
- ジャンル:釣行記
19日0時過ぎにエントリー
台風後 数日経ってド茶濁りも結構薄まってきたホーム河川
深夜の上げ始めを待っての釣行
ソル友の榎ッシュさんと そのお兄さん3人でキャスト開始
北寄りの風が寒い。。まるで初冬の釣りを思わせる天気
ベイトはイナッコが数匹見えるけど濁りの中10㎝ルアーが潜ると見えない。。
小さめの淡水魚と鯉の顔が時々出る位で見た目 魚っ気が無い
シンペンから初めて中層から下層を中心に流してみるけどバイトも出ない
上げの流れで中層から下層は塩分の比重の関係でクリアーなはず。。
少し早目にバイブ投入
3人で着水点を変えながら下層を探ってみるけど そう簡単じゃないね
魚の反応もベイトの反応も無い
そんな中 榎ッシュサンの兄さんにヒット~
ん?スレ?それとも。。ドラグをゆっくり出していく魚
シーバスならスレだけど小さめの鯉?そんなかんじで足もとで確認
スレ掛かりだけどシーバス しかもナイスサイズ
タモ持ってなくてルアーを持ってのランディング
測って見れば67㎝。。
スレじゃなければ。。それでも俺と榎ッシュさんにとってはテンションの上がる魚
気合いを入れ直してボトム攻略。。
そんなことをしているとビットブイが根掛かり
リーダー組み直している中 再び榎ッシュ兄さんにヒット
今度は鯉っぽいとの事
これが橋脚裏に逃げ込んで惜しくもラインブレイク
ちなみに先に掛ったシーバスもヒットルアーはレイン
なんか 今年は俺の回りはレイン強しだなぁ
リーダー組んで再始動
バイブ中心に探ってみるけど俺も榎ッシュさんも魚に恵まれない
結局4時過ぎに諦めて撤収としました
濁りが薄まってきてますが 魚が上がってくるにはもう少し時間が必要なのかな?
今夜 明日の雨に期待して水が変わるといいなぁ
次の台風前までには魚を出したいですね~
台風後 数日経ってド茶濁りも結構薄まってきたホーム河川
深夜の上げ始めを待っての釣行
ソル友の榎ッシュさんと そのお兄さん3人でキャスト開始
北寄りの風が寒い。。まるで初冬の釣りを思わせる天気
ベイトはイナッコが数匹見えるけど濁りの中10㎝ルアーが潜ると見えない。。
小さめの淡水魚と鯉の顔が時々出る位で見た目 魚っ気が無い
シンペンから初めて中層から下層を中心に流してみるけどバイトも出ない
上げの流れで中層から下層は塩分の比重の関係でクリアーなはず。。
少し早目にバイブ投入
3人で着水点を変えながら下層を探ってみるけど そう簡単じゃないね
魚の反応もベイトの反応も無い
そんな中 榎ッシュサンの兄さんにヒット~
ん?スレ?それとも。。ドラグをゆっくり出していく魚
シーバスならスレだけど小さめの鯉?そんなかんじで足もとで確認
スレ掛かりだけどシーバス しかもナイスサイズ
タモ持ってなくてルアーを持ってのランディング
測って見れば67㎝。。
スレじゃなければ。。それでも俺と榎ッシュさんにとってはテンションの上がる魚
気合いを入れ直してボトム攻略。。
そんなことをしているとビットブイが根掛かり
リーダー組み直している中 再び榎ッシュ兄さんにヒット
今度は鯉っぽいとの事
これが橋脚裏に逃げ込んで惜しくもラインブレイク
ちなみに先に掛ったシーバスもヒットルアーはレイン
なんか 今年は俺の回りはレイン強しだなぁ
リーダー組んで再始動
バイブ中心に探ってみるけど俺も榎ッシュさんも魚に恵まれない
結局4時過ぎに諦めて撤収としました
濁りが薄まってきてますが 魚が上がってくるにはもう少し時間が必要なのかな?
今夜 明日の雨に期待して水が変わるといいなぁ
次の台風前までには魚を出したいですね~
- 2013年10月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント