プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:1118
  • 総アクセス数:813005

QRコード

セイゴラッシュのち事件勃発

タイトル通りでございます
昨日はゼッペケさんのホーム河川に出動
先ずは下流域
セイゴ・・・・
ひたすらセイゴのバイト
デーモンだから乗ったり乗らなかったり
場所を見切り今度は上流域
今この河川は鮎の親魚保護の為
規制区間が設けられています
だから規制に反しないギリギリまで上がる
のだがここもセイゴ
60にも満た…

続きを読む

ランカーの価値

ここ最近のバラし・・・・
その原因はわかっている
ストラクチャーギリギリをラインテンションで流すと
どうしても流すライン分アワセにタイムラグができる
必然的にストラクチャーに巻かれるリスクが高い
その為リーダーを普段常用する20lbから25lbに替えていた
ラインテンションで流す釣りの場合
流れにラインが引かれ

続きを読む

捜索願い

昨夜9時頃、市内某河川にて
ガチさん所有のストリームデーモン
オリジナルペイント仕様が正体不明の
80cmくらいの生物に強奪されました
繰返しお伝えします
昨夜9時頃、市内某河川にて
ガチさん所有のストリームデーモン
オリジナルペイント仕様が正体不明の
80cmくらいの生物に強奪されました
発見された方はご一報お願い…

続きを読む

・・・・・

前日甘い汁を吸ったので味をしめて今日も行く
最初のポイント
約2時間やって1回バイトがあったのみ
・・・・・・(-_-;)
時間も時間なので帰る方向で一ヶ所寄ってみる
先ずは状況分析
月明かり煌々
水色はどクリア
流れはほぼナシ1秒に50cm程度か?
ベイトは目視できる範囲にはナシ
ボトムにわずかな鮎の死骸があるだけ
普…

続きを読む

信じる力・叶う想い

この魚達との出逢い
この感動は多くを語らない方がいいのかもしれない
ただひたすらそのルアーを信じて投げる
そうすればちゃんと答えを出してくれる
アングラーはその条件を充たすポイントへ
ルアーを送り込んでやるだけ
いつもと同じ作業
魂を宿したルアーはまるで生きているがごとく
シーバスに口を使わせる
思いが通じ…

続きを読む

情報戦

昨今の戦争は情報戦とも言われる
現に近隣の某国からは 凄まじいサイバー攻撃を受けているという
また近隣県のM氏もログをかいして微妙なプレッシャーを配信している(笑)
シーバスにしてもそう
携帯電話の普及により情報がタイムリーに流れる
fimoなどのようなSNSの普及もしかり
最近ホームでというか県西部エリアにお…

続きを読む

コノシロ祭り

今宵も広島へ出掛ける
雨も降ったし
ベイトはコノシロで良い感じのはず
期待に胸を膨らませ一路南へ
途中おきさんに連絡をとると
どうやら今日はソル友集会が行われるらしいが
わたくし今日は最初から決めてた所へ
すると既にエントリー待ちの人が・・・
まっ居ない訳もないか
その人とエントリー待ちの間少しダベリング

続きを読む

ストリームデーモンが再び

広島から帰宅後30分ほどうたた寝
その後午前中に小学校の用事を済ませる
今日は釣りに行くまいかと思ったが
90を越えなかったフラストレーションと
どうせなら凄腕を全部80オーバーで揃えたい
おもむろに車を西に走らせる
まだ陽は高いのでポイントを下見し
流下の多いポイントに狙いを定める
車の中で暗くなるのを待って…

続きを読む

届かず

ほんとは行く予定じゃなかった・・・
だが凄腕で400を超える為には
あと7cmが必要
最小サイズから考えると81cmが必要になる
こちらでも出ないサイズではないが
確率は低い
なら少しでも確率が高い所へ行くしかない
仕事終わりとともに車を南へと走らせた
9時過ぎに現地に到着する
各河川を見て回るがどこも人だらけ
さす…

続きを読む

さらばストリームデーモン

最近わたくしが好んで行くポイント

70~80cmくらいの水深が続き
対岸の岩盤に当たった水の反転流で
水深60cmくらいまで隆起し
そこから一気に2mくらいまで落ちる
掛かるシーバスは大抵そのエッジの向こう側
石が玉石なのでキレる事はほぼ無いが
ザラザラで帰ってくる
前回もリーダーを1mくらいとっていたが
結局最後は3…

続きを読む